Q&A
なるべく早く

申し込み時に登録するクレジットカードについて

MNPで、デュアルタイプDプランに申し込み予定です。

申し込みの際に登録する本人名義のクレジットカードですが、
①電鉄系のVISA(独身時代から10年くらい使用、有効期限2017年7月)
②イオンカードJCB(結婚後作成、使用し始めて3年以内、有効期限2018年1月)
のどちらで登録するか迷っています。

審査に通るならどちらでもよいのですが、②のイオンカードは、専業主婦で収入のない時期に作成しており、そういったことが審査に関係するかわかりませんが、気になっています。

MNPの違約金を払わなくてよいのが今月末までなので、できるだけ1回で審査に通って契約できるようにしたいのですが、
もし、①と②だったら、どちらのほうが確実、とかありましたら、教えていただけますか?

よろしくお願いします。


5 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 153 件

1のカードですが,名字は現在と同じものでしょうか。

また,1,2のカードの最近の利用頻度はいかがでしょうか。

これらも判断材料になると思います。


ただ,あくまで予想しかできませんので,お望みの確実さは得られないかもしれません。

よろしくお願いします。
  • 1
あいだの2件を表示
erisa
erisaさん・質問者
エース

>>3 ヒィロさん

回答ありがとうございます。

利用状況も関係あるのですね。
作って間がなく、支払い実績のないカードは難しいのですかね?

他の方の事例を待ちたいと思います。
ありがとうございました!
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 153 件

>>6 erisaさん

> 作って間がなく、支払い実績のないカードは難しいのですかね?

いやぁ,そういう業界にいませんので,確かなことは何も言えません(^^ゞ

ただ,定期的な利用実績がある方がベターかなという印象なだけです。


やはり,ユーザーの声が一番です。他の方からのコメントを待ちましょう。

よろしくお願いします。
  • 7

ZenFone Go(SIMフリー)(mineo(docomo))

データ通信のみですが電鉄系のVIEWSUICA-VISAカードでmineoの引き落としにしています。
今年の2月ぐらいに作ったカードです。
期限は2021年までです
ご参考になりましたら幸いです。
  • 4
erisa
erisaさん・質問者
エース

>>4 ぼやっきーさん

回答ありがとうございます。

電鉄系のカードで登録できた方から回答いただけて、少し安心しました。
ありがとうございました!
  • 5

ベストアンサー獲得数 1 件

erisaさん
どちらでも問題ないんじゃないでしょうか。
私は9月にデュアルタイプDプランに加入しました。
それまでクレジットカードが嫌いで持っていなかったので、急いで作りました。
ちなみにイオンカードを作ろうとして審査落ちして、別のガソリンスタンド系のVISAカードを作りました。
そんなカードでもちゃんと契約してもらえましたから。
  • 8

自分は妻のスマホをMNPする前に家族間譲渡の手続きをして自分名義で転入しました。払いをなるべく1つのクレジットカードに集めた方がポイントがたくさんつくもので(^_^)
  • 9
erisa
erisaさん・質問者
エース

みなさん、回答ありがとうございました!
返信が遅くなってしまって申し訳ありません。

先日、申し込みし、イオンカードで登録、契約できました。

ありがとうございましたm(_ _)m
  • 10