Q&A
なるべく早く

新規申し込みで氏名の漢字がない場合?

新規申し込みにおいて
ご契約者さま情報入力→氏名(全角文字) のところで
(スマホ ATOK)で漢字がない場合はどうしたらよいでしょうか?


6 件の回答

ベストアンサー獲得数 5 件

電サポートに聞くのが確実と思いますが、
クレジットカードの氏名はどうされています、それと同じかもしくは用意されている証明書類と同じ入力は出来ませんか?
  • 1
セリエ
セリエさん・質問者
ルーキー

iPhone SE (第2世代)

>>1 もずく特級さん

回答ありがとうございます。

チャット問合せで実際の文字を伝えたところ「間違えた漢字で構わないので申込、後ほど連絡して修正する」という感じの返答でした。

いつも変換しても出てこない漢字で出生届時に書いたものが間違ってたとかなんとか言ってた気がします。
  • 7

免許証は旧字体だったけど、無かったので簡単な方で出したら大丈夫でした。今年の3月か4月に申込みしました。
  • 2
セリエ
セリエさん・質問者
ルーキー

iPhone SE (第2世代)

>>2 まいねおう高尾さん

回答ありがとうございます。

チャット問合せしたところ、申込時点ではゆるめで問題や確認が必要な場合に問い合わせがあるようでした。あまり気にせず進めてみます。
  • 8

HTC J butterfly(HTL23)au(mineo(au))

本人確認書類と内容を合わせられるならそれで問題有りません。

旧漢字で出ない場合は簡単な方で申込すれば良いと思います。
何か問題があればサポートから確認や指示の連絡が入ります。
  • 3
セリエ
セリエさん・質問者
ルーキー

iPhone SE (第2世代)

>>3 @たーさん

回答ありがとうございます。

まさにご回答いただいたとおりの対応でした。
  • 9

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 636 件

漢字は第二水準まで以降略字
アルファベットは全角入力
って聞いた事が有りますが基準が変更されていたらごめんなさい。
  • 4
セリエ
セリエさん・質問者
ルーキー

iPhone SE (第2世代)

>>4 クリームメロンソーダさん

回答ありがとうございます。

第二水準の漢字で調べましたが出てきませんでしたが、普段目にすることのない漢字がたくさんあり勉強になりました。
  • 10

iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

免許証をお持ちならそれと同じにすると良いと思いますが、お持ちでないならば、マイナンバーカードの漢字はどうなっていますか?
  • 5
セリエ
セリエさん・質問者
ルーキー

iPhone SE (第2世代)

>>5 Mikenekoさん

回答ありがとうございます。

今回、同居していない家族の申し込みを代わりにしていて免許証・マイナンバーカードを見れませんでした。公の証明書等がどのように表記されているか確認してみたいと思います。
  • 11

ZenFone 2 Laser(ZE500KL)SIMフリー(mineo(docomo))

私の場合、名字に機種依存文字があるので、対応した簡単な文字で申し込みしました。
申請書類の免許証は正式な文字のため、チャットで事前に質問したところ、「申し込み後サポートに電話してください。審査で別人と判断される場合があるので。」と言われたので、電話をして説明しました。
  • 6
セリエ
セリエさん・質問者
ルーキー

iPhone SE (第2世代)

>>6 まりべぇさん

回答ありがとうございます。

申し込んで後はなんとか話していけば柔軟に対応してもらえそうですね。
とりあえず進めて見ようと思います。

〈回答いただいた皆様へ〉
文字をここに入力することはできませんが、今回その漢字を調べているうちに、偏とつくりの組合せに今まで気付かなかった名付けた人(戦争に行かざるを得なかった祖父)の思いを知ることができました。感謝申し上げます。
  • 12