Q&A
いつでもOK

ヨドバシSIMフリーカウンターについて

ROCKGO
ROCKGOさん
Gマスター

ヨドバシSIMフリーカウンターにて、2月からmineoの取扱いも始まり、
当初はシングルタイプだけしか即日発行できないとの情報が王国広場に
ありましたが、今ではデュアルタイプも対応しているのか知りたいです。

この場合、店内で購入したエントリーコードを持ち込めばいいですか?
それから当然APN設定は自分でしないといけませんよね?
パソコン工房に行って1000円払ってもいいですが。。

都内在住の友人がmineoに興味を示してくれていますが、
初スマホになるので、やはりWeb申込は不安みたいなのです。
できれば23区内のヨドバシカウンターの状況をご存じの方、お教えください。
ここなら比較的空いているとかの情報も嬉しいです。よろしくお願いします。


3 件の回答
あいだの2件を表示
ROCKGO
ROCKGOさん・質問者
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>12 サフィラさん
ありがとうございます、そうなんですね。
(やっぱりmineoの中心地は梅田か。。)

>個人的にはネットで申し込み・自分で設定することが面倒だと思う人はMVNOに向かないと思いますけどね。
私も同年代もだんだん高齢化してきているのでw
ただ最初はどうであれ、導入すればなんだ心配することなかったじゃんと
いう風になるのではと期待しています。
  • 13
ROCKGO
ROCKGOさん・質問者
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

2016年6月より順次拡大中
http://mineo.jp/ryouhan/
  • 14

medal ベストアンサー獲得数 153 件

> それから当然APN設定は自分でしないといけませんよね?

申し込みはその場でできても,初期設定は自分でしなければいけないでしょうね。

パソコン工房が近ければ,頼ってしまった方が楽でしょうし,自分でチャレンジするならば,事前に十分情報収集して,できれば設定に関するページを印刷してトライ!でしょうか。

うまくいくといいですね。
  • 2
あいだの2件を表示
ROCKGO
ROCKGOさん・質問者
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>9 ヒィロさん
ありがとうございます。
私的にはこれに1000円払って人にやってもらうのはあり得ない(笑)
ここにワクワクを感じるかどうかが、真のMVNOユーザーになるかどうかの
分かれ目ではないでしょうか?
  • 10

medal ベストアンサー獲得数 153 件

>>10 ROCKGOさん

笑。

私も回線が増える度,この冊子に一瞥もくれず捨ててしまうので,もったいないなぁと(^^ゞ

まぁ,初期設定さえ済んでしまえば,真のMVNOユーザーでなくても使えちゃえますから。
  • 11

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

mineoのネット申し込み、今はかなり分かりやすく工夫されているので本人確認書類の
アップロードが少々手間かもしれないですが、簡単です。

また、最近はmineoサポート店の一部でも申込み可能(SIMカードや端末は
後日自宅へ到着)なのでそちらへ行かれると良いと思います。
http://mineo.jp/support/

ちなみに、6月からはSIMカードや端末を後日店舗で受取れるサービスも始まるようです。
  • 3
あいだの1件を表示

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>6 ROCKGOさん
>パソコンしかないので、書類のアップロード面倒そうですね。
パソコンからの場合は、デジカメで運転免許証等の書類を撮影するか、
スキャナやインクジェット複合機等でスキャンしてその画像を
アップロードするかのどちらかですね。

私は後者の方法で申し込みました。

ちなみに、店舗での受付が限られているのは、おそらく家電量販店等へ支払う
手数料の兼ね合いが大きいのだと思います。
  • 7
ROCKGO
ROCKGOさん・質問者
Gマスター

BlackBerry KEY2(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 11 件

>>7 Kanon好きさん
詳しい方法をありがとうございます。手数料の話も納得です。
今回改めて、各社の契約方法など再確認してます。
Rモバイルは独自店舗があったり、さすがという感じですね。
薦めはしませんが。。
  • 8