Q&A
解決済み

費用を抑えた複数回線の申し込み方法

dorako55
dorako55さん
レギュラー

えでぃさんのコメント
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

副回線が「DプランシングルSMSなし」で良ければ、mineoプリペイドパック(220円)を買ってください。
https://mineo.jp/service/unique/prepaid/#prepaid

これで開通して2ヶ月以内に月額サービス(通常の契約)に移行します。プリペイドパックのパケットは200MBしかないので、開通後すぐ移行しても構いません(残りパケットは引き継げます)。

プリペイドから月額サービスへの変更手続き
https://support.mineo.jp/setup/guide/henko.html

その後の契約も「DプランシングルSMSなし」のままで良ければ、SIMはそのまま使えて契約事務手数料3,300円、SIM発行手数料440円のどちらも免除されます。
すなわち、少し手間は掛かるものの、初期費用は220円で通常の契約となります。紹介制度を使えば契約事務手数料3,300円は無料になりますので、それと比べると220円の差にしかなりませんが。
同じeoIDで月額サービスへ変更すれば、複数回線契約は自動適用になります。
  • 4