Q&A
解決済み

xiaomi redmi note 10T

俊猫@
俊猫@さん
ルーキー

xiaomi redmi note 10T の SIM フリーを楽天 なので購入してマイネオで使用しようと思うんですが  
SIM フリー版であれば問題なく使用できるんでしょうか?
マイネオで販売してるスマートフォンとの契約の違いがあれば教えてください。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

Redmi Note 10TはSIMフリー版22021119KRと、ソフトバンクA101XMがあります。
mineoで販売のRedmi Note 10Tも、ネット店舗で販売のRedmi Note 10Tも同じSIMフリー版22021119KRで、全く同じものですから、mineoで使用することができます。

ただし、ソフトバンク版A101XMをSIMフリーとして売っている店もありますから注意しましょう。これもmineoで使えないことはないですが、シングルSIMスロットなど制約があります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>2
https://s-max.jp/archives/1815018.html
に対応バンドの比較があります。
ソフトバンク版は4GプラチナバンドB19に非対応、どちらも5G バンドn79に非対応なのでmineo Dプランでの利用は要注意です。

[メーカー版](SIMフリー版)
 4G FDD-LTE: B1/2/3/4/8/12/17/18/19/26/28
 4G TDD-LTE: B38/39/40/41(2,545–2,650MHz)/42
 5G NR: n3/n28/n77/n78

[SoftBank版]
 4G FDD-LTE: B1/2/3/4/8/12/17/18/26/28
 4G TDD-LTE(AXGP含む): B38/39/40/41(2,545–2,650MHz)/42
 5G NR: n3/n28/n77/n78
  • 3
神足
神足さん
マスター

Jelly 2(mineo(全般)) medal ベストアンサー獲得数 12 件

>マイネオで販売してるスマートフォンとの契約の違いがあれば教えてください。

価格差だけだと思います。
スペック表を見る限りどこで買ってもmineoで使えます。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

> スマートフォンとの契約の違い
→とは何ですか?端末の売買契約ですか?
SIMの契約ですか?
端末は一括なら単なるSIMフリー端末購入なので縛りはどちらも無いですよ。クーポンなども含めた単価差はあります。
SIMの契約はもちろん違いますよ。
  • 4

Mode1 GRIP(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 9 件

SIMロック解除済み端末ををSIMフリーと言えないことはないが
元々掴めるバンドが違う場合があるからのぅ

限界集落なんかに住んどる場合は要注意じゃの
  • 5