Q&A
解決済み

mineo デビットカードでの契約

小湊
小湊さん
ベテラン

小湊さんのコメント
小湊
小湊さん・質問者
ベテラン

A54 5G(au)

>>39 クリームメロンソーダさん

リンク添付ありがとうございます。
一応携帯料金に関しては成人したその日から法定代理人なしで支払うことが可能ですが、クレカは在学中には作れないと、格安sim等は契約が難しいんですよね…

改正されてからまだ1年しか経過していないのでそんなに問題視はされていないのかもしれませんが、生まれた日によっては丸々1年もこのようなブランクができてしまうのは、なにか特例を作るなど対策が必要にも感じます。

格安simの携帯料金はプランにもよりますが、大体は数千円で済むものがほとんどですから、成人ならデビットで通してくれてもいいんじゃないかなーと思うところはあります。
  • 40