Q&A
解決済み

家族でもう1回線追加したい

現在、音声通話付きのプランで契約しています。
同居の家族でDOCOMOからMNPしてマイネオに契約変更したいと考えています。
家族割というのがあるようですが手続きの流れがよく分かりません。
契約の段階では家族割の登録ができないようなので、ひとまずMNPしてマイネオと契約を完了させて、後から家族割の手続きを取るということでよろしいでしょうか。
どなたか詳しく説明してくださるとうれしいです。
また、得する契約のタイミングもあれば教えてください。


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 101 件

mineoの家族割引とは「家族でご契約いただいた場合に、各回線の基本料金から55円割り引くサービス」で、契約後に申し込むものです。

離れて暮らす家族や姓が異なる家族も割引可能で、mineoご契約のご家族(3親等以内)最大5回線まで月額基本料金を割り引くサービス(お申し込みを承諾した月の翌月から適用)ですが、家族割引の適用には、異なるeoIDの回線(ご利用番号)の指定が条件となります。

なお、mineoは利用開始月(および解約月)の月額料金は日割りでのご請求となります。

https://mineo.jp/service/discount/family-discount/
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3

medal ベストアンサー獲得数 419 件

https://support.mineo.jp/setup/guide/family_change.html
家族割引お申し込み・変更

ここに家族割のリンクを貼っておきますので参考にして下さい。
  • 1
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 844 件

ご家族なら、同一のeoIDに新規回線を追加すれば良いですよ。
自動的に複数回線割が適用され、手間なしですよ。家族割と同じ金額が割引かれますので。
  • 2

Reno5 A(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 190 件

L_image_(20).jpg

お得な契約について。

MNPする方がクレジットカードをお持ちの成人であれば、のり🧸さんの紹介用URLを使い契約すると、契約事務手数料が無料になります。
契約が確定するとのり🧸さんに2GB付与、開通月から6ヶ月目に抽選ですがのり🧸さんに電子マネーギフトが紹介アンバサダーランクに応じて付与されます。
https://mineo.jp/service/unique/ambassadors/syokai/
万が一、紹介特典の2GBと電子マネーギフトが必要なければエントリーコードを利用しても契約事務手数料は無料になります。
のり🧸さんがファン∞とくの特典で王国コインをもらえていたらエントリーコードも付与されているはずですので、そちらをご利用ください。

開通後月末までに、家族割の申請をマイページから行い、審査が通れば翌月分の請求から家族割が適用されます。開通月の翌々月の請求で確認してください。同一住所同一姓なら特に証明はいりません。
https://support.mineo.jp/setup/guide/family_change.html

マイピタを契約されるとしたら…
mineoは開通月の月額料金は日割りで請求されますが、契約容量(パケット)は全量付与されます。
なので月末近くに開通できるように申し込むとお得ですね。

毎月25日までであれば翌月からの容量の変更が可能ですので、多めの容量で契約し開通、25日までに容量を落として…
というやり方もあります。

但しどちらも必要以上に「多めの容量」だと開通から45日間は他回線へのパケットの移動が月に6GBまでと制限がありますので、注意が必要です。

マイそくであればパケット容量は関係ありませんので、月末ギリギリに開通がお得です。
  • 4