Q&A
解決済み

複数回線か、紹介かどちらがお得でしょうか

shisui17mona
レギュラー

現在、私がmineoを契約しており、この度夫がソフトバンクからmineoに乗り換えを検討しています。

私の2回線目として契約する方がいいのか、夫を紹介して別のeoIDを取る方がいいのか悩んでいます。

エントリーコードはあります。
別IDだと契約時に夫のクレジットカードや身分証明書などが必要なので手間もかかるし、引き落としは私の方でまとめたいと言う気持ちもあります。
端末も契約と同時にmineoでiPhoneを購入する予定です。

フリータンクやパケットのやり取りなどができる方がいいです。まいねおみくじもよく使用します。
今のところ複数回線で考えてはいるのですが、デメリットなどを教えていただけたらと思います。


7 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,058 件

エントリーコードをお持ちなら、同一eoIDでも別eoIDでも掛かる費用は同じです。

同一eoIDの方が手続きも、後々の管理も楽ですが、紹介制度が使えない点がデメリットになります(2GBパケットと6ヶ月後に抽選の1,500円ギフトコード)。
同一eoIDだと自動的に複数回線割が適用されますが、別eoIDだと開通後に家族割の申請をする必要があります。

同一eoIDでも、使用者をご主人にしておけばマイネ王アカウントはお二人で別に取得できます。

同居のご家族の場合は別名義でもMNPは可能ですので、紹介制度の特典を放棄しても良いのなら、同一eoIDの契約をお勧めします。
ただしこの場合も、ご主人の身分証明書は必要になります。

このときは、他の方の紹介コードを使うこともできます。お知り合いにmineoユーザーが居られましたら、ぜひその方の紹介コードをご利用ください。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
あいだの4件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,058 件

>>17 shisui17monaさん
ベストアンサー選定&チップありがとうございました。
最初の私のお勧めとは違ってしまいましたが、お聞きしたご希望内容なら、shisui17monaさんの紹介でご主人名義で契約するのか良さそうです。

今月がSoftBankの更新月なら、18日以降にMNP予約番号を取得してmineoに申し込み、SIMが届いても30日まで待って回線切替を実施(A,Dプランなら9~20時の間に、Sプランなら10~18時の間に)、翌31日に家族割申請すると8月から家族割適用になります。余裕を持たせるなら1日前倒ししてください。

MNP転入切替/回線切替/プラン変更(番号引き継ぎ)切替
https://support.mineo.jp/setup/guide/kirikae.html

家族割引お申し込み・変更
https://support.mineo.jp/setup/guide/family_change.html
  • 19
shisui17mona
shisui17monaさん・質問者
レギュラー

>>19 えでぃさん

良い方法も教えてくださってありがとうございます
  • 20
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 832 件

2回線目として、追加されるのが簡単ですね。
複数回線割りも手間なしですし、回線間でのパケットギフトもできますので、パケットの無限繰越しもできます。
エントリーコードがあるのなら2回線目の事務手数料は無料ですので、その他の紹介でのメリットを必要とされるか、、ですね。
こちらご参考に。
https://mineo.jp/service/unique/ambassadors/syokai/
  • 1
shisui17mona
shisui17monaさん・質問者
レギュラー

>>1 BM320Iさん

回答ありがとうございます。やはり複数回線が手続きは楽なようですね。
  • 9
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

複数回線のデメリットとしては、eoIDが分かれるので、一台のみで操作する回線を切り替えて操作しようとすると少し面倒です。
操作をそれぞれの端末で行うのであれば、この点は無関係になります。
あとは、家族割引を申し込む必要がありますね。
同じ住所、名字であれば、特に証明書などをアップする必要はなかったはずなので、簡単ですが…

私なら、それぞれの名義にして、紹介のマネーギフトを狙いますね。
支払いはあとから変えることもできますし。
  • 2
shisui17mona
shisui17monaさん・質問者
レギュラー

>>2 ヨッシーセブンさん

回答ありがとうございます。特典は別IDのほうがあるようですね。
  • 10

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 638 件

パケット管理は誰がするかで考えましょう。
質問者様が両方管理するなら複数回線
個々が管理するなら紹介申込です。

なおどちらを選んでも各回線から55円の割引を得られます。
複数回線なら自動適用
紹介申込ならマイページから開通後申請です。
  • 5
shisui17mona
shisui17monaさん・質問者
レギュラー

>>5 クリームメロンソーダさん

回答ありがとうございます。
パケットは個々で管理することになると思います。すると紹介の方ですかね。
  • 12
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 234 件

回線名義についての回答は出揃っているようですので!

iPhone の購入に関して、参考までにひと言!

mineoでiPhoneを購入されて、端末保証を申し込まれる場合の注意。

mineo端末安心保証 for iPhone
https://mineo.jp/service/safety/iphone-devicewarranty/
端末の交換が必要になった時、交換される端末は「リファビッシュ品をご提供いたします。また、故障端末は返却していただきます。」との注意書きがあります。

この「リファビッシュ品」とは、Appleで言うところの「認定整備済製品」ですが、日本国内ではAppleからiPhoneの”認定整備済製品”は販売されていません。
Apple(日本)サイトhttps://www.apple.com/jp/shop/refurbished

また、こんな事を指摘しているサイトもあります。
iPhoneのリファービッシュ品って、偽物混じっていない?という話
https://iterminal.co.jp/iphone-refurbish-genuine

とゆう事で、端末が不調・壊れた時の保証で端末を交換した時に、新品の端末が提供されるのはApple独自の保証「Apple Care+」だと思います。

「下記参考サイト」
Apple Care 製品 サービスもサポートも、誰よりもiPhoneを知っているスタッフが担当します。
https://www.apple.com/jp/support/products/iphone/
  • 6
shisui17mona
shisui17monaさん・質問者
レギュラー

>>6 公坊さん

回答ありがとうございます。
端末補償は考えていませんでしたが、検討させていただきます
  • 14
公坊
公坊さん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 234 件

>>14 shisui17monaさん

端末保証をおすすめしてるわけではありません。

もしかして、mineoのiPhone 端末保証キャンペーンでの申し込みを考えられていれば参考にと思いまして書き込みしました。
  • 18

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 230 件

》夫を紹介して別のeoIDを取る方がいいのか悩んでいます。

個人的には別のeoIDをお勧めします。

複数回線契約は、投稿主さんが操作をされるならmineoを利用中は便利ですが、ご主人様の操作に縛りがついてしまいます。また、mineoの転入/転出時に余計な気配りが必要になります。

》フリータンクやパケットのやり取りなどができる方がいいです。まいねおみくじもよく使用します。

別のeoIDにしても特にデメリットは無いです。
  • 7
shisui17mona
shisui17monaさん・質問者
レギュラー

>>7 ケロロロさん

回答ありがとうございます。
また夫が乗り換えたいと言った場合もその方がよさそうですね。
  • 15

Xperia Ace medal ベストアンサー獲得数 32 件

お得度で言うと、
・紹介アンバサダーで別idでの契約
になると思います。
紹介者に2GB付きますので。
 (抽選でマネーギフト¥1500も当たるかも)

・紹介された方、端末同時購入
で、マネーギフト¥2000付くはずです。
契約時にご確認を戴ければと思います。
  • 8
shisui17mona
shisui17monaさん・質問者
レギュラー

>>8 まいまいまいんにさん

回答ありがとうございます。
特典は紹介が良さそうですね
  • 16