Q&A
解決済み

UQモバイルのシニア割について

現在マイネオを契約しているのですが、70歳の父はMNPでUQモバイルに変更、繰越プランsと通話のかけ放題を付けてシニア割を適用させたいと考えております。
端末はメルカリでお手軽スマホ01を購入しました。(実際は現在使用しているiPhone6sをそのまま使う予定)
店舗契約だと、諸々手数料掛かるのでネットで完結したいのですが、手順はどのように踏んでいけばよろしいでしょうか?
やはりシニア割だと店舗に伺い、対面じゃないと契約できないのでしょうか?
Amazonで事務手数料がかからないウェルカムカードを購入していて、できれば10,000円のキャッシュバックもうけたいです。
親切な方、ご教授お願いいたします。

ゆりぽん
エース

ゆりぽんさんのコメント
ゆりぽん
ゆりぽんさん・質問者
エース

>>12 かごめそーすさん

聞いてくれたんですねー!
ありがとうございます。
しかも分かりやすい!!

当方はウェルカムパッケージで、繰越s+かけ放題なしで契約し、開通後、24時間かけ放題のシニア割を申請をしようと思います。

ちなみに話が脱線しますが、中古で対象端末買うときはIMEI番号がシニア割適用できるか確認した方がいいかもしれません。
解約せずに端末を売っている場合だと、IMEI番号が使用中の状態となりトラブルになるかもしれません。
  • 13