Q&A
いつでもOK

電話番号を持っていない人の契約

海外に住む知人が日本に帰国することになったのですが、海外での通信契約を解約してから帰国して、オンラインで契約できる携帯電話会社と契約したいと言っています。

問題は自宅の固定電話や携帯電話の契約がないことで、連絡先電話番号がないので、その状態でも契約できるところを探してます。

リアルショップであれば契約できると思いますが高くつくため、できればmineoのようなMVNOかアハモのようなオンライン型のプランをと考えているそうです。

何かいい解決策はないでしょうか?

ちなみにアハモはdocomo IDを取得する段階で電話番号が必要で挫折したそうです。


2 件の回答
水河
水河さん
マスター

iPhone SE (第3世代)(docomo) ベストアンサー獲得数 7 件

根本的な解決にはならいかもしれませんが、ご自身の電話番号を一時的に貸すというのはいかがでしょうか。
例えば極端な話ですが、全く電話番号を持たない子供が、親から電話番号を使って契約するのはない話ではないですし、そもそも本人名義と指定されているわけでもありません。連絡用なので、電話番号所有者が取り次いでくれさえすれば基本的には差し支えないものと考えられます。

ところで、dアカウントが作れなかったとのことですが、そちらが少し気になります。私は諸事情で2つアカウントを持っていますが、片方は電話番号を登録していません…。
  • 1
水河
水河さん
マスター

iPhone SE (第3世代)(docomo) ベストアンサー獲得数 7 件

>>1
dアカウントの作成を途中まで試してみました。
電話番号は求められませんでした。
知人の方はメールアドレスやGoogleアカウントなどはお持ちではないですか?
それを使って作れるはずです。

ただ、ahamoはまだ2ヶ月ほど時間が空きます。いつご帰国になるのかは分かりませんが、もし4月以降でしたらもう一度dアカウントの作成をお試しください。
  • 3
超正義まーくん
超正義まーくんさん・質問者
ベテラン

medal ベストアンサー獲得数 15 件

>>3 水河さん

dアカウント作成の検証まで、、ありがとうございます。
Googleアカウントから入れるんですね。
  • 4
amiyy
amiyyさん
Gマスター

iPhone SE (第2世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 195 件

超正義まーくんさん

>>その状態でも契約できるところを探してます。
本人確認書類は大丈夫ですか?
他国と違って音声回線契約は手続きが厳しいので、連絡先番号があってもオンラインだと審査落ちするかもしれません。


どうしても日本についた瞬間から使いたいのであれば『一時帰国者向けサービス』もご検討ください。

日本一時帰国のSIM・携帯は、使わない月は料金ゼロのジャパンSIMカード
https://www.hanacell.com/japan/
  • 2
超正義まーくん
超正義まーくんさん・質問者
ベテラン

medal ベストアンサー獲得数 15 件

>>2 amiyyさん

こんなサービスあるんですね。
参考にさせていただきます!
ありがとうございます!
  • 5