Q&A
解決済み

auからmineoへのMNPの注意点について教えてください。

PhotoCollage_1577233649739.jpg

今年1月に契約したiPhone8の契約の見直しについてのご質問です。
新料金プランなどが気になりましたので、いくつか店舗も回りました。
今のところは年明け早々のmineo他格安SIMへのMNPを考えています。

解除料最終支払年月
2019年12月とされています。

料金プラン
(今月) auピタットプラン(スーパーカケホ)(V)
(翌月) 新auピタットプランN

料金プランの予約は済ませました。

これで、あとは1月早々にMNPもしくは単純解約で違約金は1000円税別となるのか?

その点について、アドバイスを広く求めます。

よろしくお願いします。


【余談】
見直しに行ったauショップの店員さんがずっと首を傾けて悩まれたのです。

【理由】
私は現在au4回線持っています。
契約者と利用者は全て私です。
2台ずつ買ってきました。
そしたら、2台ずつAグループとBグループに分けられて、それぞれ2台ずつで家族割にされていて、AグループとBグループの間は家族割にならないというとんでもない契約にしてあったそうです。
こんな契約を唆した店舗と店員は処分対象というか、意味がわからないと首を傾けて悩まれたのです。
正直、家族間通話などしないので、そこまで腹は立ちませんでしたが、auに対して多大なる不信感を持ちました。

店員さんいわく、これではガラケーの無料通話分が家族間で消費されてしまう。このような契約を契約店舗側が意図的にしたのであれば、契約店舗にクレームを入れた方が良いと。

ごもっとも。しかし、私も忙しかったので、過去のことなどは後で時間のあるときにじっくりクレーム入れるから、さっさと家族割を4回線で組み直してくださいと伝え、組み直して頂きました。

が、正直、面白くない。
他社へ移る決意となりました。


かごめそーすさんのコメント
かごめそーす@🐾
Gマスターサポートアンバサダー

iPhone 12 SIMフリー(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 164 件

https://king.mineo.jp/my/d7690952ec6599db/reports/59648

以前プラン変更したときにまとめてみました。
もしよければ参考にしてください。

先月au解約し、請求も来ましたが、ちゃんと1000円でした

>(今月) auピタットプラン(スーパーカケホ)(V)
>(翌月) 新auピタットプランN
私もまったく同じプランです(^^

家族割の件ですが・・・・
https://nyon777.com/mnp/jissennhen/maxline/

これに引っかかってるのかな?
>同時契約は2回線まで
なので2回に分けて契約をしたのかなと。

私の場合、auにMNPしたときですが
子供の分を含めて同時に同一名義で3回線契約しようとしましたが、
2回線までって言われてNGでした。
  • 9