Q&A
解決済み

本人確認書類の住所記載について

新規契約において困っていることがあります。

現在、私は住民票を現住所に移していない状態です(もちろん運転免許証も現住所と異なる)。
さらに現住所では他人と同居しているため、不動産の契約上でも「契約者の同居人」ということになっています。そのため、補助書類として使える公共料金領収書にも私の名前は記載されておりません。

マイネオさんの問い合わせ窓口でも「その状態だと契約できません」と言われてしまいました。
この場合は、やはり住民票を移す(=運転免許証の住所を変更する)しか方法はないのでしょうか。

muuv
muuvさん
ルーキー

ゆりこネットさんのコメント

iPhone 14 Pro Max(docomo) ベストアンサー獲得数 1 件

速やかに転出・転入届 (市町村をまたがる場合) または転居届 (同一市町村の場合) を出しましょう。

mineo契約以外でも、現住所と書類上の住居が異なると不便なことが多いですよ。銀行口座の手続きやクレジットカードの更新、不在郵便物をゆうゆう窓口で受け取るなど、できないことがたくさんあります。

そもそも、住民票の住所は生活の拠点となる場所にするのは義務となっています。学生の下宿や短期の単身赴任などでは免除されることもありますが、長く今の場所にお住まいなら住所変更しないと罰金を取られる可能性もあります。
  • 2