Q&A
いつでもOK

他社からmineoへのMNP転入について

clochard
clochardさん
ベテラン

いつも大変お世話になっております。
今月末、両親二人が他社からmineoへMNP転入を検討しております。
色々とやり方を調べて流れ等も何となく分かって来たのですが、自分の調べた知識だけでは不備が無いか不安な所がいくつかあるので、確認も踏まえてこのような方法で大丈夫か、お知恵を貸して頂けないでしょうか?
情報が上手く整理出来ずに雑多になってしまっている事をお許し下さい。

現状や今考えている手続きの手順は下記の通りです。

僕が現在mineoユーザーなので、これらのキャンペーン等も両方の申し込みに適用させようと考えています。
・エントリーコード利用
・大盤振る舞いキャンペーンの割引
・自宅がeo光なので、割引期間の延長
・紹介キャンペーンのamazonギフト券
これらを適用する場合、ネットからは申し込めないようなので、電話で申し込むつもりです。

●母の手続き(現在freetelで契約中です)
①freetelにMNP予約番号発行を申込
②番号発行後、mineoに申込
③simカードが届いてから10月末まで待って、切り替え
freetelからMNP番号が発行されるタイミングが、申し込んでから2日後程度のようなので(freetelの公式HPにはそれ以上かかる場合が有ると書かれていました。)、今日か明日にでも発行申請をしようかと考えています。
ただ、番号の有効期限の兼ね合いで5日間しか猶予が無いようなので、タイミングが早すぎるのか、遅すぎるのか少し不安に思っています。

●父の手続き(現在auで契約中です)
流れは上記と同じで、番号が即時発行されるため、タイミングはもう少し遅くても良いと思っているのですが、父の場合が少しややこしいです・・・
auの更新月が11月~12月のようで、今月末に解約をしてしまうと10,000円程の解約金が掛かってしまいます。
かと言って11月1日に解約したとしても、auから一ヶ月分丸々料金が請求されるようですし・・・来月末まで待つとmineoのキャンペーンが終わってしまいます。
月の請求が一万以内であれば、父の方は来月の1日にMNPした方がお得なのかな・・・と思っています。

色々と頭の中がごちゃごちゃとしてしまっているのですが、このような手順で他に気を付けるべき所等は有るでしょうか?
上手く調べ切れていないかもしれないので、他の方と質問が重複してしまっていたら申し訳ありません。
アドバイスを頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します。


6 件の回答
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

お父様に関することのみ回答します。

auから一ヶ月分(11月分)丸々料金が請求されるのは仕方がないと諦めてみてください。

・大大盤振る舞いキャンペーンは、mineoに申し込みした日が期限内にあれば適用されます。
・auの解約は、mineoへのMNP転入日となります。

従って、キャンペーン期日までにmineoへ申し込んでおき、MNP転入を11月におこなえばよいと思います。
  • 1
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>3 clochardさん

お母様のほうは、clochardさんのおっしゃる手順でよさそうですね。
MNP予約番号の取得は早めに。
ただ、mineoのSIM発行処理がキャンペーン終了間近ということもあって混雑気味のようです。10月末に切替希望との事ですが、10月末にSIMが間に合わない可能性もあります。
  • 5
clochard
clochardさん・質問者
ベテラン

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>5 はずれメタルLv1さん
混雑状況の事を全く考えておりませんでした・・・アドバイス頂いてハッとしました^^;
確かにキャンペーン終了前月末は込み合いそうですね。
先程母のスマホを借りて、freetelに予約番号申請をしました。ありがとうございます。
  • 10
孝
さん
マスターサポートアンバサダー

AQUOS R7 medal ベストアンサー獲得数 119 件

1つ気になるのですが、clochardさんのお父様はauと契約されているとの事ですが、使用されている端末はVoLTE対応端末でしょうか?
もしそうであればSIMロック解除が必要かもしれないですよ。
  • 2
clochard
clochardさん・質問者
ベテラン

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>2 孝さん
回答ありがとうございます。
VoLTE対応端末かは・・・すみません、確認してみないと分かりません^^;
IPhone 6か6Sだと言う事は分かっているのですが・・・
以前こちらで、MVNOに引っ越す時は今後の事を考えてSIMロック解除はキャリアを解約する前に行っておいた方が良いと教えて頂いたので、転入手続き前に完了させておこうかと思います。
  • 4

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

お父様に関してはキャンペーン中にマイネオデュアル1回線契約して、更新月にその回線にauからMNPしてはどうですか?
参考までに↓

http://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/mnp/4208367_8867.html
  • 6
あいだの1件を表示

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

>>11 clochardさん

すいません、私の勘違いで今月が九月のつもりで回答してしまいました。私の方法ですとSIM変更時に手数料発生するので余計に料金がかかってしまいます。紛らわしい回答してすいませんでした😅
  • 15
clochard
clochardさん・質問者
ベテラン

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>15 AMDユーザーさん
いえいえ!とんでもないです!^^;
既存のデュアルsimにMNP出来るのは目から鱗な情報でした。
ありがとうございます!
  • 16

iPhone 8 Softbank(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 14 件

こんばんはm(._.)m

これが最良の方法かはわかりませんが、もしauのガラケーをお持ちであればガラケーの契約をされてからMNPされるのはどうでしょうか?
3000円の変更手数料はいりますが、
そのままガラケーとmineoは新規の2台持ちも良いのかも
  • 7
clochard
clochardさん・質問者
ベテラン

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>7 またいちさん
回答ありがとうございます。
2台持ちも勧めた事があるのですが、ややこしくなるから一代に纏めて欲しいと、父から要望を受けておりまして^^;
仮に10月中でガラケーの一番安い料金プランに機種変更しておいて、11月に解約出来たら良いのですが・・・
  • 12
ヨッシーセブン@北京
SGマスタサポートアンバサダー

HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他) medal ベストアンサー獲得数 1,469 件

お父さんの分について
11月分の8000円と、10月に切り替えた場合の違約金?を比較すると、11月分の8000円の方が安いですよね?

であれば、11月に切り替えるのが良いですね。

auは日割り計算なし、mineoは日割り計算ありなので、出来るだけmineoのスタートを出来るだけ遅くするのが良いですね
  • 8
clochard
clochardさん・質問者
ベテラン

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>8 ヨッシーセブンさん
回答ありがとうございます。
やはり11月ですよね。解約金がもう少し安ければ良いのですが・・・
mineoが日割りになるとのことで、11月に転入するならキャンペーン終わる間近を狙いたいと思います。
  • 13

medal ベストアンサー獲得数 17 件

お父様のau回線ですが、11月の料金が満額発生するのは仕方がないことではあるのですが、10月中に
・オプションはすべて解約
・料金プランはできるだけ安くなるものに
という準備はした方が良いと思われます。
  • 9
clochard
clochardさん・質問者
ベテラン

TORQUE G01(KYY24)au(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 2 件

>>9 しゅうさん
回答ありがとうございます。
そうですね!オプション等については全然考えていなかったので、とても参考になりました。今一度契約内容を見直してみて、省ける物は省いておこうと思います。
auの契約変更方法についても、昔の事でうろ覚えなので少し調べてみます。
  • 14