Q&A
なるべく早く

iphone6でmineoに移行

hiromu_mineo
レギュラー

ソフトバンクを利用しているのですが、mineoへの移行を考えています。
現在端末はiphone6を利用しているのですがこの端末のままmineoに移行できますか?
また、できない場合はどうすればいいのでしょうか。

もう一つ、ソフトバンクから移行した場合どれくらい安くなるでしょうか?


6 件の回答

Rakuten Hand 5G(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 27 件

ご利用のiPhone6はどちらで購入されましたか?
ソフトバンクで購入された物であれば、おそらくSIMロックがかかっていると思います。
iPhone6は、ソフトバンクではSIMロックが解除できません。
そのため、mineoではご使用いただけない可能性が高いです。

海外のファクトリーアンロックでSIMロックが解除出来る可能性があります。また、SIM下駄を履かしてSIMロックを無効にする方法もあります。
どちらもmineoの動作保証対象外ですので、もしやるのであれば自己責任でお願いします。
  • 1

Rakuten Hand 5G(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 27 件

>>1
どれくらい安くなるかと言うことですが、現在のあなたの利用中のプランや月額料金、そしてmineoで契約する予定のプランが分からないとお答えできません。
  • 2

iPhone 7 au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 56 件

SBのiPhone6はマイネオではご利用になれません。SIM下駄で非正規な利用方法はありますがメイン端末にはオススメできません。
ですから、マイネオで使用する端末(ドコモ端末、au端末、SIMフリー端末)を自身で準備するか、マイネオで購入するかになります。

料金に関してはマイネオホームページで、料金シュミレーションがあります。
  • 3

iPhone 12 mini(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 16 件

わたしはSoftbankからauにMNPした時がiPhone6でした。そのiPhone6のまま最後の1日ハッピーデイにmineoのAプランにMNPできました!。実にラッキーでした。何の参考にもなりませんで、ごめんなさい。
もうすぐiPhone6sや7が値下がりする期待がありますから、docomoあたりにMNPして2年後のmineoを計画されてはいかがでしょうか。
  • 6

iPhone 12 mini(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 16 件

こらから2年またキャリアに支払うとmineoとの差が月5,000円とみても、今、新しいiPhone買うのも手ですね、、、。(^O^)
  • 9

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

mineoにて正規の方法でSB版が活用可能なiphoneは「6S以降」になります。

他社になりますがSB版iphone6が活用可能な「日本通信」を検討ください。

どうしてもmineoでの活用を希望される場合、2つの方法があります。
方法1、SIM下駄を使用する(ドコモ系SIMをSB-SIMと誤認識させます)
方法2、ファクトリーアンロックサービスを活用する

お手持ちのiphoneは発売から4年近くなります。
例年通りであればSIMフリー版iphoneの値下げが9月下旬にあります。
お手持ちの機種を処分されてSIMフリー版iphoneを購入頂きmineoで活用しましょう。

なおmineoに来られた暁には
3GB+従量通話で1600円~
6GB+5分通話定額で3130円~
などの月額料金になります。

料金シュミレーションをどうぞ
http://mineo.jp/simulator/
  • 7
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

結論としては、ソフトバンクのiPhone6はmineoでは使えません。

iPhone6をそのまま使いたい場合は、Rudy先輩の仰る通り、日本通信の「b-mobile S」一択となります。
ファクトリーアンロックやSIM下駄を勧めている回答がありますが、初心者の場合は、安易に手を出さないほうが賢明です。

では、どうすべきか?...ですが、一番手っ取り早いのは、
①アップルショップにて、SIMフリーのiPhoneを購入する。
②イオシスなどの中古端末を扱っているところで、ドコモ版またはSIMフリー版のiPhoneを購入する。
の2点です。
①は、おそらく新型が出るタイミングで、いくつか販売終了になる可能性がありますので、iPhone6sやiPhonesSEを希望されている場合は、早めに動いてください。
②は、au版でもいいですが、その場合はiPhone6s以降だと11/30までに、auショップにて3,240円でSIMロック解除をしておく必要があります。

料金的には、現在お使いの料金プランやデータ量によりますが、最低ラインでも7,020円(税込)はかかっているハズなので、mineoにすることで、通話料・端末代を除けば半額以下にはなります。
ただし、平日朝夕の通勤ラッシュ・12:00〜13:00のランチタイムは速度がカナリ落ちます。

以上です。ご参考くださいませ。
  • 8

iPhone 6 Plus au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 8 件

SB iPhone 6 をファクトリーアンロックして、au で半年以上使用していますが問題など起きていません。
ただ、ファクトリーアンロックの費用に少し足すと中古のiPhone 6が買えてしまいますので、SIM ロック解除よりも買い換えが良いと思いますよ(新機種が出ると価格がまた下がりますからね)
  • 10