Q&A
解決済み

未成年者がドコモから乗り換える場合

DOCOMOからmineoに切り替えて約半年。
明らかに通信料が安くなって、満足しています。
まだ家族がDOCOMOを利用していて、そろそろ息子(17歳)もmineoに切り替えようと思っているのですが、
未成年の場合は契約できないんですよね?
その場合は息子の名義を一度保護者の僕の名前に名義変更して、
それからmineoに切り替えるしか方法はないんですよね?
もしほかに方法があったら教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

青島太郎
レギュラー

wzjmさんのコメント
wzjm
wzjmさん
SGマスタ

Pixel 8 Pro(mineo(softbank)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

もし、ドコモでお使いの電話番号にお子様のこだわりがない場合は、新規契約でもいいと思います。

エントリーパッケージまたはムック本の購入が必要ですが、これならば青島太郎様ご名義...でもいいのですが、パケットギフトを親子でされたい場合は、あえて奥様のご名義&奥様のクレジットカードでするのも良し、別のeoIDで青島太郎様ご名義で契約するのも良し、です。紹介キャンペーンを生かすなら前者のほうがいいですね♪

あるいは、上記のように契約し、お子様が18歳になってから(またはドコモの更新月中)、MNPかぶせで契約変更(手数料2,160円が翌月クレカ決済。申し込みはmineoサポートに電話です)するのも1つの手だと思います。
  • 5