Q&A
解決済み

auiPhone7

友人がauiPhone7でSIMロック解除してマイネオへMNP予定です
私の認識では、auiPhone7をロック解除したらSIMフリーになってAプランDプランどちらでも使えると思っているのですが正解でしょうか?
後、サポート店の方に「auのiPhoneはSIMロック解除してもaプランのナノSIMしか出来ない」と言われたそうなのですが、Dプランを使えないのか?auボルテSIMはなぜ駄目なのか?
色々私の認識が間違えていろ所もあると思うのですが、auiPhoneでSIMロック解除した方で色々とアドバイス頂けたらと思います。

うすこ18
レギュラー

okitaomoteさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 675 件

20170415184940.jpg

使えるに決まっているでしょう。

画像は、auの「SIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧」
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
のappleのところで検索すると出てくる一覧表です。
グレーのところが他社のドコモやソフトバンクで使っている周波数帯で、simロック解除すればその周波数帯が使えるようになることを意味しています。

mineoのVoLTE simだって、製造元はauそのものですからね。2015年5月から総務省の指導でsimロック解除が義務付けられているのに、自分のところで発行しているsimが使えないようにするわけがないです。

mineoが動作確認機種一覧でiPhone7のVolTE simを載せていないのは、まだ自分のところで動作確認ができていないからです。発売初日に買った人でも3月末にやっと180日経過でsimロック解除できた状態ですから、入手がおそければ動作確認ができないのは当然のことです。

サポート店の人は、単に知識が足りないか、mineoが動作確認機種として載せていないから、後で問題にならないような回答をしただけの話でしょう。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 11