Q&A
解決済み

auの新しいデータ定額サービスは月額0円(500KBまで)

KDDI、沖縄セルラーは、4G LTEケータイ向けの料金プランを拡充し、月額1200円(税抜、以下同)の「スーパーカケホ」と、0円からスタートする新しいデータ定額サービスを、組み合わせて提供する。提供開始日は11月9日。

 今回の拡充により、1回5分以内の国内通話が24時間かけ放題のスーパーカケホが、「4G LTEケータイ向けスーパーカケホ」として月額1200円(「誰でも割」適用時)で提供される。

 また、新しいデータ定額サービスは月額0円(500KBまで)~4500円の二段階定額で利用できる。パケット単価は1KBあたり0.03円で、146.9MBの利用で上限の月額4500円になる。月間2.5GB以上の利用で、通信速度が128kbpsに制限される。
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1025778.html
 
上記の定額サービスは月額0円でマイネオ+NDA31でしばらく運用してみようかとおもっていますが。500KBって少し不安で モバイル通信オフでないと無理ですよね この場合 なにか支障がでるのでしょうか?


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

一時期記載のように端末のモバイル通信をオフにしてWi-Fi接続でSHF31を運用してたことがあります。
そのときは別に何の支障もなかったです(^^;)
メールとかもWi-Fi接続で受信出来ますし

といっても、他のauのサービス(スマートパスとか)を利用してなかったこともありますが。
auの回線からでないとアクセスできないサービスを契約していればつらいかもしれません。

気をつけるのはモバイル通信を機能としてオフにすることくらいですね。
※Wi-Fiがないとメールは受信できなくなります。Cメールは問題ないです。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Screenshot_2016-10-20-15-35-58.png

>500KBって少し不安で

上の画像は、端末のキャッシュ削除後、
電源を落とし(電池も一度外しました)、
再度電源を入れた直後の通信量です。
(画像に出ていますアプリの日ごとのデータ通信量
の記録も端末の電源を落とす前に削除しています。)

Androidのバージョンが違うかもしれませんし、
アプリ構成も違うと思うので参考までですが、
電源を落とした状態から端末起動後1分ほどの間に
3.8MB通信が行われていることがわかります。
上の画像の端末はAcer Liquid Z530でAndroidは5.1.1、
SIMはmineoのDプラン、デュアルタイプです。

Googleサービスフレームワークの3.5MBが一番
通信を行っていますが、他にもGoogle Play開発者
サービス(モバイル通信時には更新をしないといった
コントロールができません※)の更新が行われれば、
10MBを超える通信が加わることになります。
月に一回はあるような頻度で割と更新が行われています。

あと、記憶と理解が正しければ
Playストアの本体アプリも自動で更新が行われます。
サイズがMB単位なので500KBはあっという間です。


Android端末で見かける「Google Play開発者サービス」とは何か?
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1501/08/news127.html
  • 2
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>3

いえ、ガラケーといってもandroidベースですから、初期設定とかする時なんかデータ通信をオフにする前に、結構な料金になりそうな気がしますね。

SIM抜いた状態でアクティベートできるのかな?
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>4 ゲラルトさん さん

ありがとうございます。

仮にSIMなしで主要な設定ができないと、
もしかしたら、おっしゃるように
有料のデータ通信が行われるかもしれませんね。

50MBとか100MBまで無料なら
素晴らしいサービスだと思うんですが、
500KBじゃあってないようなものですよね。
  • 6

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

写真付きメールが飛んでくたら終了ですね。
  • 5
sakupapa329
sakupapa329さん・質問者
エース

Speed Wi-Fi NEXT WX01(NAD31)(mineo(au))

>>5 クリームメロンソーダさん
キャリアのメールは使わないようにしないとダメですね。
  • 7