Q&A
解決済み

ipad air auからの乗り換えについて

現在auでガラケー、ipad airと2本契約しています。

11月〜12月で2年になるのでこの期間で変更しようと思ってます。
なお、ガラケーはauのままで、ipadのみを変更予定です。

1 ipadについて、MNPと新規とどちらがお得ですか?

2 11月末日までauを利用し、12月1日からmineoを使いたいのですが、どういうタイミングですが申し込むと料金がお得になると思われますか?

よろしくお願いします!(^O^☆♪


4 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

ベストアンサー獲得数 2 件

私も、そろそろipad Airを契約して2年になろうとしています。
どんぐりさんさんのように、mineoでの利用を考えていたところでした。
下記は、具体的な内容でmineoの運用への変更方法として私なりの方法をお伝えしたと思います。

解約手続き前には、ipadのキャリアメールで利用している(IDがキャリアメールや、連絡先がキャリアメール、
パスワードを忘れてしまった時の救済用メールアドレスをキャリアメールにしている等)アプリやサービスは、事前にメールアドレスを変更している事が前提です。

アップルIDもその通りです。パスワード変更する時のメールアドレスなど


2年前の7月にipadをLTEフラットforTab(i)dsプランで契約しました。オプションとしてテザリングも申し込みしています。
その時の契約内容の書類を確認すると、8月が契約満了月、9月が更新月と記載されています。

まず最初にしなければいけないのは、テザリングオプションを解除、解除する月は、7月中
なぜかと言うと、テザリングオプション使用料割引が24カ月ですしたので、
7月で24カ月目となるため。8月で解除してしまうと、テザリングオプション540円が発生してしまいます。
私は先日auショップで解除手続きを済ませて来ました。

次に、ipad Airの解約手続きです。
更新月が9月なので、私は、9月1日にauショップにipad本体と、身分証明書を持参して解約手続きをします。1日ルールが適用されるかわかりませんが?
そうすれば、違約金等は請求されません。

ただし、ipad Airをの機器代金は、9月まで残っていますので、その分は9月分として支払いが発生します。

これで、auの解約手続きは完了です。

次に、mineoの契約ですが、私の場合は、いつもipadをメインで利用している訳でもないため、9月に入ってすぐにシングルプラン(SMSなし)で契約する予定です。LINEはスマホにて利用のため。
私の場合は、mineoと何回線か契約していますし、短時間で追加契約出来ると思ので。

以上のようにauからmineoへの乗り換え方法です。

ご質問にもありましたが11〜12月頃とか記載されているようですが、まずは、しっかりとした契約内容の把握が大切です。


どんぐりさんさんも無事にauからmineoへ乗り換えできます事を
祈ってます。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 5
kou
kouさん
ベテラン

iPhone XR(docomo) ベストアンサー獲得数 8 件

auのiPadですが、データ通信のみ契約ですよね。
このような回線は、キャリア、MVNOいずれの場合もMNPの対象にはなりませんので、auは普通に解約、mineoは新規契約となります。
ただMVNOの場合は、データ通信のみの契約でも各種キャンペーンがある場合が有りますので、アンテナを張っておいて下さい。

後12月1日からご利用されたいとの事ですが、mineoの場合は開通月は料金は日割り計算ですが、テータ量は契約分貰えますので、11月末に契約してもデータが翌月に繰り越せますので、お得です。
auの場合は月額料金ですので、出来るだけデータを使い切ってから解約すれば良いので、mineoの契約期間と重なるように利用されるのも手です。
  • 1

1.
もし、LINEをお使いならば、
050IP電話でない電話番号が必要だったと思います。
iPadだと音声通話は出来ませんが、データ通信のみ契約と090音声通話込み契約では、LINEが利用可or不可の違いがあります。

2.
au解約の際、調べたのですが、
『解約月の通話料金は、全ての割引サービスが適用外になる』
そうです。
通話を良く利用される方の場合、高額になってしまう場合があります。
解約する月には通話頻度に注意するか、月初めが良いかと思います。
  • 2

iPhone 12 SIMフリー(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 1 件

>>2 ぽんきちよんさん

ちょっと誤認されているかと思われますので・・・私が間違ってたら、更に突っ込んでくださいw

1の件
mineoシングルプランで「SMSあり」で契約すればLINEの認証は可能です。現在、どんぐりさんがipadでLINEを使っているかどうかで登録・移行のやり方は様々ですが、携帯通話機能が無いipad用にデュアル契約は不要かと。

2の件
解約されるのは「ipad」のみのようですね。
  • 3

>>3 MCZ-yokohamaさん

1.
あ、なるほど。「SMSあり」で電話番号自体はもらえるんですね。
すみません、その認識はありませんでした。

2.
おおっと(笑)
そうですよね、iPadだから音声通話使ってないですよね

訂正ありがとうございますm(_ _)m
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

データー機種=新規番号で十分です。MNPはもったいない。
  • 6