解決済み
e-SIMから物理SIMへ変更したいです。
はじめまして。
現在e-simでマイソクシングルをタブレットで使用しています。スマホにはpovoのかけ放題とiijmioのe-sim5GBを入れて2台持ちしていますが、タブレットで使用のmineoを物理SIMに変更するのに一番お得な方法は何があるでしょうか。
もう一回線契約し、e-SIMを解約するのが一番かなと今は思っています。もっといい方法があれば教えていただきたいです。
2 件の回答

ベストアンサー
ベストアンサー獲得数 110 件
シングルなら再契約がいいですね。
マイページのプレゼントコード照会でエントリコードが配布されて、
事務手数料がお得になるはずなので、物理SIMをもらってから、
eSIMを解約した方がいいですね。
マイページのプレゼントコード照会でエントリコードが配布されて、
事務手数料がお得になるはずなので、物理SIMをもらってから、
eSIMを解約した方がいいですね。

- 1
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 161 件
まーたんたんさん
こんばんは〜♪
シングル回線なので 新規 & 解約 がカンタンですが、解約なしで物理SIMにする方法。
マイソクなのでデュアルでも料金は同じなので、デュアルプランにタイプ変更を申し込めば手数料は440円ですみます。申し込み途中でSIMの形状を選べますので物理SIMにチェックを入れればOKです。
手数料は新規申し込みと同じですが、この方法のデメリットは
1) 変更申し込み完了から新SIMの回線切替まで回線が使用不可
2) シングルが020番号ならデュアルに変更することで 2円/月 のユニバーサルサービス料が追加
こんばんは〜♪
シングル回線なので 新規 & 解約 がカンタンですが、解約なしで物理SIMにする方法。
マイソクなのでデュアルでも料金は同じなので、デュアルプランにタイプ変更を申し込めば手数料は440円ですみます。申し込み途中でSIMの形状を選べますので物理SIMにチェックを入れればOKです。
手数料は新規申し込みと同じですが、この方法のデメリットは
1) 変更申し込み完了から新SIMの回線切替まで回線が使用不可
2) シングルが020番号ならデュアルに変更することで 2円/月 のユニバーサルサービス料が追加
- 2