Q&A
解決済み

8月中にホーダイホーダイ割利用すべき?

5/31までに新規申し込みで1100円余りが割引になるキャンペーンということでmineoの1GBデュアルコースにMNP申込をし、6/2にSIMが届き開通しました。
1日開通ではなかったので、翌月(7月)から3ヶ月間1GBデュアルが割引され9月分までは月110円で利用出来る…という認識です。
現在はサブ回線で持っているpovo2.0の使い放題コードが余っているので、利用期限内に使い切る目的も含めて、外出する日のみpovoでデータ通信、自宅ではWi-Fi利用、ちまちま貯めているmineoのパケットはパスケットに貯めています。
3ヶ月のキャンペーン期間が終わったらパケ放題を申し込んで、繋がりにくい時だけパスケットに貯めた分をちまちま利用、
パスケットに貯まった分を使い切ったらマイソク1.5か3か、どちらかに移動してストレスにならない程度になるべく安く…と考えていました。
そこへホーダイホーダイ割の情報を得て、3ヶ月間のキャンペーン期間を使い切る?のを待たずに8月中にマイソク1.5に移動するべきか悩んでいます。
皆さんだったらどうされますか??


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
es2235
es2235さん
Gマスターサポートアンバサダー

AQUOS sense7(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 96 件

すみませんBM320Iさんの回答がおかしいような気がします。
mineoのパケット契約の変更締め切りは前月の25日です。
26日~末日までは変更ができません。

今回のキャンペーンの場合ですと8月25日までに申し込んで
9月から変更するしかないんでないでしょうか。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 4
あいだの4件を表示

Reno5 A(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 190 件

>>8 もしゅしゅさん

マイそくスタンダードは平日昼間12:00〜13:00以外はマイピタにパケット放題plusをつけたのと同じ速度ですが、手持ちパケットで高速通信に切り替えるということはできませんので、その点だけご注意ください。

特に昼間、別の回線に切り替えて上手く使い分けられるならストレスもあまりかからないとは思いますが…。

マイピタでパケット放題plusを体験されてから切替を検討されることをおすすめします。
  • 10
もしゅしゅ
もしゅしゅさん・質問者
ルーキー

iPhone15 Pro Max(mineo(au))

>>10 ぐ~たんさん
アドバイスありがとうございます。
一応サブ回線でpovo2.0を持っているので、それの無課金低速モードに切り替えるorギガ活をこまめにして昼間使用分を稼ぐか、低容量のプランを購入するか…で考えています。
とはいえ、こればかりは実際体験してみないと使い勝手が分かりませんものね。
まだパケ放題もキャンペーンをしているようですし、無料期間を提供してくださっているうちにしばらく使って試してみます!
  • 11
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 856 件

>3ヶ月間のキャンペーン期間を使い切る?
→のが良いと思いますよ。
8/31に申し込めば、10月からマイそくの適用かと。
  • 1
あいだの1件を表示
もしゅしゅ
もしゅしゅさん・質問者
ルーキー

iPhone15 Pro Max(mineo(au))

>>2 BM320Iさん
25日までの申込で翌月からの適用、完全に見落としていました!
期限ギリギリにプラン変更を申し込めばちょうどいいタイミングでキャンペーンが活用できるんですね!
ありがとうございます!
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 856 件

Screenshot_20220608-074259.png

>>3 もしゅしゅさん
web上は申込みできないこと確認しました。
個人的には、救済策ないか、更にサポートに確認しようかと思いますが、、時間取れず、、
解決済なので不要ですね。お気になさらず(^^)
  • 9