Q&A
解決済み

料金プランについて

料金プランを見直すか考えています。アドバイスをよろしくお願い致します。
現在のプランがAプランデュアルタイプ(3G)なのですが、新しい料金プランのAプランデュアルタイプ(5G)に変更した方がお得なのか分からないため質問します。料金的には現在は、Aプラン(3G)で1661円ですが、新たな方は、税抜1380円となっており税込でも今のプランよりギガ数が多く、料金も安くなるように思えます。変更した方がいいのでしょうか。それとも、旧プランの方がよいメリット等ありましたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。


3 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

medal ベストアンサー獲得数 418 件

L_image.jpg

https://king.mineo.jp/staff_blogs/1531

旧プラン→新プランで何かしらの制限や縛りはなく、これまでと同じようにお使いいただけます。
もちろんパケットのギフト/シェア/繰り越しなどもこれまで通り可能です。

こう説明されています。単純に価格が安くなるだけだと思いますので、デュアルプラン3GBを契約されているトシ32さんの場合、乗り換えられた方が良いと思います。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1
SASEBO
SASEBOさん
マスター

iPhone 13 mini(mineo(au)) ベストアンサー獲得数 3 件

もちろん、従来の3GBコース(1510円)と新5GBコース(1380円)と比較すると一目瞭然、後者の方が130円(税抜)お安くなりますから変更した方がお得意になりますね。

2/25までに変更すると来月1日から適用になります。変更期限が3月25日までとなっていますのでお早目どうぞ〜
  • 2

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 377 件

Aプランのデュアルタイプ 3GB であれば「移行措置パケット」として 3GB がプレゼントされていると思います。

これを踏まえてAプラン(デュアル)3GB(旧)で比較すると、

6GB(3GB + 3GB) 1,510円(税込:1,661円)
5GB(マイピタ ) 1,380円(税込:1,518円)
10GB(マイピタ ) 1,780円(税込:1,958円)

という感じ。
※旧プランは移行措置 +3GB を含む。

税込み金額での差額を見ると

3GB → 5GB(マイピタ)に変更
 1661 - 1518 = 143 円(値下げ)
 約 140円 の減額で 3GB + 3GB = 6GB から 1GB 減少

3GB → 10GB(マイピタ)に変更
 1661 - 1958 = -297 円(増額)
 約 300円 の増額になるけれど 4GB 増加


今のところ「移行措置パケット」の終了時期は未定となっていますので 5GB で足りるなら 140円程下げて 5GB(マイピタ)に変更、毎月 5GB ではぎりぎり~少し足りないなら、そのまま旧プランを継続して 3 + 3 = 6GB にするという選択になるのではないでしょうか?




2021新料金プラン発表会を開催しました!
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1528

新料金プラン「マイピタ」とお手続き方法について
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1531

旧料金プランをご利用中の方向けの移行措置パケット

500MB(デュアルタイプのみ)・3GB(デュアルタイプのみ)・6GBをご契約中の方は、新料金プランの方がデメリットなくおトクになります。
そのため、契約容量に加え“移行措置パケット”として毎月パケットをプレゼントします。

・500MB(デュアルタイプ)ご契約中の方:1GB付与
・3GB(デュアルタイプ)ご契約中の方:3GB付与
・6GB(シングルまたはデュアルタイプ)ご契約中の方:6GB付与

○ 今お使いの料金プランを変更されない限り毎月パケット付与します。(終了日未定)
○ 移行措置パケットは毎月 5日 ~ 15日 以内に付与予定です。
  • 3