Q&A
解決済み

ソフトバンク 短期解約のデメリット 端末違約金やブラックリストなど

今日ヨドバシに行った際
ソフトバンクの勧誘に捕まってみました(^^

ざっとしか聞いてないのでうろ覚えですが
・家族4人でMNPするとお得(家族割がmax)
・家の光回線を変えると永年割引(1台あたり1000円ぐらい?)
・iPhone8なら実質無料(下取り、一括割+残債1万円分ポイントバック)
・Nintendoスイッチがもらえる
・学生は3か月無料
他にも色々ありました。

月額料金は
3か月目までが一番安く(学割0円)
次に10か月まで(何かの割引が10か月)
最後1年まで(1年割)
で、それ以降料金が同じ
段階的にはこんな感じで、心揺らぐ金額が出てました。
さらにはdocomoの解約にかかる違約金も負担するような口ぶり
ちょっと調子が良すぎる話だったのと
他に用事があったので、お店は後にしました。

その話のなかで、違約金関連も話をしたのですが
店員曰く、3か月でやめるのが一番お得だというんです。

当然違約金がかかるので
・解約解除料1万ぐらい×台数
・端末違約金?×台数
がかかると思いましたが
端末の違約金(短期のペナルティ)が無いとのこと
これって信じていいものでしょうか?

現在docomoで契約中のiPhone8は、一括0円ですが
1年間の端末縛りがあります。
SBのHPを見ると、似たようなルールがありました。
ん~やっぱり怪しい?

もう一点
短期解約と検索すると、ブラックリストの話がヒットします。
これって本当でしょうか?

かごめそーす@🐾
Gマスター

さんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

ソフトバンクのブラックリスト入りは厳しいと聞きます。「総合 ソフトバンク」と検索してみれば該当情報が出てきますので一度ご覧になってください。ワイモバイル、LINEモバイルのソフトバンク回線も審査基準を共有していると聞くのでソフトバンクでBL入りするとワイモバイル、LINEモバイルの契約にも響くようです。
ひみつ77さんが書かれてる通り、最低8ヶ月、できれば12ヶ月以上の継続が望ましいです。
おそらくウルトラギガモンスタープラスでの契約だと思いますが、家族割と固定回線セット割をフルできかせれば、50GBを1年間は格安(3480円×4回線)で使えますが50GBも必要かどうか要検討ではないでしょうか?そもそも50GBも不要な場合は毎月の維持費が高額になります。
あとドコモのiPhone8を端末購入サポートでご契約されてるようなので、更新月以外での解約違約金10260円とは別に端末購入サポート解除料(iPhone8は39204円)が発生します。この金額はおそらく補填対象外だと思いますよ。

店員は嘘は言ってないですが、"3か月でやめるのが一番お得"これは営業トークとしてはNGですね。
私なら得だったとしてもブラックリスト入りは嫌です。ましてや家族を巻き込んでまで。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 20