Q&A
解決済み

乗り換えでかかる料金について

先日こちらで質問して多くの方に、乗り換えについての説明とアドバイスを頂きました。

それをまとめると、
現在ソフトバンクにて月額料金8000円
mineoに乗り換えると2000円程度
(容量は3GBで通話し放題のオプションには入らない考えです)

ソフトバンクで二年契約しており更新月は1年以上先で、端末代を分割で支払い中です。
端末代があと58000円未払いの状態

mineoに乗り換えた場合、2000+3500(端末代分割)=5500で
8000-5500=2500円が月々安くなる?計算なのですが、

以前使っていたiPhoneを下取りに出したので、その割引があと16000円分残っています
これが乗り換えると消えてしまいます

加えて違約金1万円とMNP3000円がかかります

それと今なら6ヶ月間900円割引というキャンペーンがありますよね…


皆様ならこの場合
今すぐmineoに乗り換えますか?
それともソフトバンクで割引を消化してから乗り換えますか?
締め日が20日なので、乗り換えるとしたらそれまでに決断したいのですが

皆様ならどうするか参考にさせてください

ころも9
レギュラー

619^_^ak@mnemoさんのコメント

Aterm(MR04LN)SIMフリー(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 189 件

>>8 ころも9さん

非公開に関しては問題ありません。
ただご質問の内容(料金ってシビアです)から、細かな情報がないと答えがズレてしまうということです。
特にキャリアの場合、料金の種類や仕組みはMNPの際の悩みの種です。
(自分が契約していたキャリアであっても、時期によって猫の目のように変わります)
これは契約者以外が答えようとすると、ミスリードになりやすいです。
僕が前のご質問をお見かけして回答できなかったのもそういう理由からです。

今回は前回の継続のご質問でしたので、お困りなのだろうと思い頑張ってみました。
しかし正確な計算ではないので、どこにミスがあるか分かりません。
その点をご理解してくださいね。

目安としてご参考になれば幸いです。
  • 10