解決済み
パケット容量について
パケット使用量についてですが、1Gで申し込んでも実際は1G未満しか使用出来ないのはなぜですか?
今月に関しては約800MBしか使用出来なくて、Wi-Fiの環境が悪く容量不足になり200mb追加購入しました。
当初3Gコースで申し込みしていたのですが、余る事が多く1Gへ変更しました。
マイネオのアプリで残容量の確認をしています。
4 件の回答
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
ベストアンサー
iPhone 11 SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 99 件
こんにちは、横から失礼します
質問と回答にギャップがあるような気がして、しょうがありません
お尋ねの点は
①mineoは契約通りのパケットを付与するか?
②そのパケットは自らすべて消費できるか?(知らないうちに減ったりしない?)
の2点に集約されると思ったのですが
質問の意図を取り違えてたら申し訳ありませんが、どちらもYESです
mineoは契約を守りますし、パケットが自然蒸発することもありません
mineoマイページの表示は現在時点、昨日までの時点と更新時間が異なるものが一緒に提示されていますが、月初の値を保持しない仕様となっています
しかもポリシーとして残量は正確であるという一点に確信を持てというものなので勝手がわからない場合は信じるしかないところが残念なところですw
また、mineoの特徴は消費量という単位や表現を用いていますので少しわかりにくくなっている感があります
しかし消費と表現しているには訳があり、消費の要因は通信、ギフト発行、チップ発行があって消費量はこの合計値なのです(懸賞等の応募に使用というのもありました)
さらに月初付与されたパケットの他に月内でギフト受領(プレゼント含む)、チップ受領で利用可能パケット量が増加する場合もあり、これもmineoの特徴です
質問のもととなった1GBの契約なのに800MBしか使用できなかったというのは勘違いであると思います
皆さんご指摘のとおり1GB契約では月初に1024MB付与されます
消費量が800MBであるなら224MBの残量が確認できたはずですので、どこかで思い違いがあると思います
619_ak@mnemoさんが回答No.5で提示した図のように当月の消費量は詳細がありますのでそこをご確認するのが一番です
ここで確認できるのは先ほど説明した消費量の内訳です
日別の数値には丸め誤差がありますので合計値が月次の合計値と、あるいは現在値と異なる場合がありますが、それはそれぞれの更新時間の違いと誤差の範囲であることを確認できます
※当月データだけでは確認できませんが、月初の数値を保存しておけば必ず確認できるという意味です
※mineoに問い合わせたところ、通信量はバイト単位で計測しているとの回答がありました
これまでの回答の流れから想像すると、質問者は通信で消費した以外にパケットギフトやチップで消費したと思われます
それが月初に付与された1024MB+前月繰り越し量を超えたため追加購入せざるを得なくなったか、まだ残量があるのに残量が無いと誤認して追加購入したのではないかと想像されます
長くなりましたが、mineoの開示する数値はとても理解しやすいとは言いにくいですが、信頼のおける範囲に収まっていると私は確信します
※たまに1MB程度の表示誤差がありますが、月内の経過とともに誤差がなくなります
ここの回答では触れられていませんが、2か月単位で数値の推移を確認しているとすべて説明のつく数値で推移していますのでmineoを信頼して良いと思います
質問と回答にギャップがあるような気がして、しょうがありません
お尋ねの点は
①mineoは契約通りのパケットを付与するか?
②そのパケットは自らすべて消費できるか?(知らないうちに減ったりしない?)
の2点に集約されると思ったのですが
質問の意図を取り違えてたら申し訳ありませんが、どちらもYESです
mineoは契約を守りますし、パケットが自然蒸発することもありません
mineoマイページの表示は現在時点、昨日までの時点と更新時間が異なるものが一緒に提示されていますが、月初の値を保持しない仕様となっています
しかもポリシーとして残量は正確であるという一点に確信を持てというものなので勝手がわからない場合は信じるしかないところが残念なところですw
また、mineoの特徴は消費量という単位や表現を用いていますので少しわかりにくくなっている感があります
しかし消費と表現しているには訳があり、消費の要因は通信、ギフト発行、チップ発行があって消費量はこの合計値なのです(懸賞等の応募に使用というのもありました)
さらに月初付与されたパケットの他に月内でギフト受領(プレゼント含む)、チップ受領で利用可能パケット量が増加する場合もあり、これもmineoの特徴です
質問のもととなった1GBの契約なのに800MBしか使用できなかったというのは勘違いであると思います
皆さんご指摘のとおり1GB契約では月初に1024MB付与されます
消費量が800MBであるなら224MBの残量が確認できたはずですので、どこかで思い違いがあると思います
619_ak@mnemoさんが回答No.5で提示した図のように当月の消費量は詳細がありますのでそこをご確認するのが一番です
ここで確認できるのは先ほど説明した消費量の内訳です
日別の数値には丸め誤差がありますので合計値が月次の合計値と、あるいは現在値と異なる場合がありますが、それはそれぞれの更新時間の違いと誤差の範囲であることを確認できます
※当月データだけでは確認できませんが、月初の数値を保存しておけば必ず確認できるという意味です
※mineoに問い合わせたところ、通信量はバイト単位で計測しているとの回答がありました
これまでの回答の流れから想像すると、質問者は通信で消費した以外にパケットギフトやチップで消費したと思われます
それが月初に付与された1024MB+前月繰り越し量を超えたため追加購入せざるを得なくなったか、まだ残量があるのに残量が無いと誤認して追加購入したのではないかと想像されます
長くなりましたが、mineoの開示する数値はとても理解しやすいとは言いにくいですが、信頼のおける範囲に収まっていると私は確信します
※たまに1MB程度の表示誤差がありますが、月内の経過とともに誤差がなくなります
ここの回答では触れられていませんが、2か月単位で数値の推移を確認しているとすべて説明のつく数値で推移していますのでmineoを信頼して良いと思います
![ベストアンサー](https://img.king.mineo.jp/assets/medals/answer-gold-8a012bf6d88ee3de680ff53a572b586f10ec49d76a80410e1e13604f830ef252.png)
- 15
>>15 absenteさん
返信が遅くなり申し訳ありません。
とても丁寧に詳しく教えて下さり有難うございます!
みなさんのアドバイス色々参考になりましたが、15 absenteさんの回答がいちばん分かりやすく私の知りたかった事がよく分かりましたので、ベストアンサーに選ばせていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
返信が遅くなり申し訳ありません。
とても丁寧に詳しく教えて下さり有難うございます!
みなさんのアドバイス色々参考になりましたが、15 absenteさんの回答がいちばん分かりやすく私の知りたかった事がよく分かりましたので、ベストアンサーに選ばせていただきました!
ありがとうございましたm(_ _)m
- 19