いつでもOK
ドコモ セット割り
- 料金/手数料
- iPhone SE docomo
- docomo
ドコモ光+ドコモiphoneを契約してます。
だいたいPC(4,500円)+スマホ(5,500~6,500円)+端末代金(3,000円)
=13,000円~14,000円くらい毎月通信費がかかってます。
マイネオに切り替えた場合スマホ代金が安くなる代わりにドコモのセット割が
なくなってしまうのでPC代金が今よりも+800円あがってしまいます。
それでもトータルでは安くなるとは思うのですが、解約金を払ってまで
メリットがあるかどうか教えて欲しいです。
(解約金が発生しないタイミングならおすすめ、とか、セット割りが
なくなるのであればドコモ光も解約したほうが良い、などもありましたら
アドバイスお願いします。)
![](https://img.king.mineo.jp/assets/wakaba-712a69a508f92360bb2a495464fc4878035a39816440b9c0a5b1aa5a7d8a84c0.png)
moe_mさんのコメント
>>15 okitaomoteさん
いろいろとありがとうございます。
なかなか難しいですね。。。
固定回線はドコモ光の代わりの宛があるわけでなく、かつ、4月に転居した際に
設置工事で10,000円くらい支払ったばかりなので、ひとまず残す前提にします。
(セットせずにドコモ光だけ残すことのメリットも良く分かっていませんが…)
通話プランはカケホーダイライトです!
皆さんからの回答をみて、800円の割引は携帯のパケット代金に適用されているので、
携帯をマイネオしても800円は増額しないのかな?と思ったのですが間違ってますでしょうか、、
月々サポート代金1,971円が携帯の本体代金に適用されていることは知りませんでした、
ありがとうございます。
マイネオに移行すると
パケット代金 4,200円→2,280円(1,920円の減額)
本体代金 945円→2,916円(1,971円の増額)
これに違約金も考えて移行するベストなタイミングを計算すればいいのかな、と
考えております!
いろいろとありがとうございます。
なかなか難しいですね。。。
固定回線はドコモ光の代わりの宛があるわけでなく、かつ、4月に転居した際に
設置工事で10,000円くらい支払ったばかりなので、ひとまず残す前提にします。
(セットせずにドコモ光だけ残すことのメリットも良く分かっていませんが…)
通話プランはカケホーダイライトです!
皆さんからの回答をみて、800円の割引は携帯のパケット代金に適用されているので、
携帯をマイネオしても800円は増額しないのかな?と思ったのですが間違ってますでしょうか、、
月々サポート代金1,971円が携帯の本体代金に適用されていることは知りませんでした、
ありがとうございます。
マイネオに移行すると
パケット代金 4,200円→2,280円(1,920円の減額)
本体代金 945円→2,916円(1,971円の増額)
これに違約金も考えて移行するベストなタイミングを計算すればいいのかな、と
考えております!
- 19