Q&A
解決済み

どの会社がお得ですか教えて下さい。

初めての投稿です。格安の電話料金プラン付で、毎月3GB位の通信量で良いスマホプランがあれば教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。


16 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

解っている情報でお話しします。

まず今Y!mobile利用とのことですが、端末が何かが重要てす。

Y!mobileブランドの端末を利用中で引き続き使いたいなら、まずY!mobileショップでSIMロック解除が必要です。さらにほぼ、Dプランてmineo契約になります。

MVNO主要事業者でお話しすると、使い勝手はさほど変わらないです。注目すべきは新規事務手数料と、キャンペーン、付加サービスと思います。事務手数料はキャンペーンコート使用で軽減出来るところが良いし、新規キャンペーンとかで割安なところも良いでしょう。付加サービスは楽●モバイルなどは月の使用料が本業のポイント付与になったり、ニ●モはNIF●Yと連携でお得になったりと。ご自身が普段使うサービスと連携出来る所がお得です。後はご自身で選択されるのが良いかと。

一つアドバイスとして、これを期にSIMフリースマホの用意とGmailなどキャリアに縛られないメールアドレスを用意するといいと思います。これからは通信事業者を選ぶ時代です。その際に縛られないように身軽にすると楽です。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 17

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 210 件

現在お持ちの端末をそのまま使うのであれば、その端末によって使える通信会社が変わりますので、もっと情報が必要です。

端末名、現在の通信キャリア、MNPするのかしないのかなど、追記してください。
  • 1
あいだの1件を表示
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

>>3 あらたつさん

こちらで質問したら、ほぼmineoと回答するでしょう💚

イオンモバイル………
店頭に行ってよく説明を聞かれたらいいと思います。
あまりいい話は聞きませんが。

ご自分で調べ納得してから移ってくださいね。

私は……やはりmineo推しです💚♪。.:*・゜💚
  • 8

>>1 nori@seikapapaさん
勿論、私も自分の使い方に合う会社を探した結果、mineoにしましたが、格安スマホに関する雑誌を片っ端から確認されてから、ご自分に合う会社に決められたほうがよいと思いますよ。
YouTubeなどでも各社の比較が確認できますので一度、確認してみるのも一つの手だと思います。
  • 14
nokko
nokkoさん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 103 件

キャリアのようなサポートはありませんので、自分で解決しなくてはいけなくなります。
こんなはずでは無かった―。とならない為にも、ご自分で調べてみるといいですよ。
  • 2
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

マイネオ!の一択でしょうか。
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

はじめまして。
MNPとなると、プレフィックス電話をチェックしておくといいかもしれませんね。
  • 5

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

現在(Yモバイル)の費用に不満がないのであれば、UQモバイルが良いのではないかと。
YモバイルとUQモバイルのプランは酷似していますし、UQモバイルなら現状の通信速度にも不満は無いと思います。

無料通話はYモバイルが10分間なのに対して、UQモバイルは5分間になるのでちょっと不利ですね。

家電量販店でUQモバイルにMNPすると、かなり安く端末を購入出来る事が多いです。
(時期によって異なります)
  • 6
hageten
hagetenさん
Gマスター

motorola edge 20(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 39 件

090音声付きデータ3GBだと、どこの格安業者でも月額料金は大差ないですが、端末の買い替えも検討中とのことで、ズバリ!私メがお答えしましょう。

・Xperia X Perfomance SOV33
・iPhone6s 64GB(au)
iPhoneは、SIMフリーやdocomoのものならばベストですが、高いし白ロムのタマが少ないです。

上記2端末(未使用品)のどちらかをなるべく安く手に入れて、期日が到来したらauショップに持ち込みSIMロック解除する(SOV33は必須)

mineoかUQモバイルにMNPする\(^o^)/
  • 7

medal ベストアンサー獲得数 112 件

データ通信料金はどこも似たり寄ったりですね。
電話料金プランとはカケ・ホーダイ的なものか、そこまで必要なくやすくなればよいのかによりますね…
  • 9

Xperia XZ SO-01J docomo(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 16 件

あなたが何を重視したいかによってもオススメは変わりますね
格安SIMを選ぶポイントとしては
・まず機種(使えるSIM)がau系なのかdocomo系なのか
・求める通信速度はどの程度か
・通話プランはどのようなものがいいのか(カケホーダイや~分間無料通話など)
・サポートをどの程度受けたいか
・もしくは以上の項目にはこだわり無くとにかく安い運用がいいのか
などがあります。
ご自身でそれらの希望をまとめるか、ある程度調べたうえで、
(例えば通信速度が気になるなら「格安SIM 通信速度 比較」などで検索した後)、分からなければ、「通信速度○○Mbpsはどの程度の速さか?」や、「○○モバイルの通信速度は実際に使っていてどの程度?」などと質問すると良いと思います('ω')b
  • 10

ZenFone5 ZE620KL(UQ mobile) ベストアンサー獲得数 7 件

こんにちは。
Ymobileと決定的に違うのは、カケホーダイです。
mineoでんわがありますが、使い勝手が悪かったり、固定電話へ電話番号が表示されないなどの評判を聞きます。

また、2年縛りがないことです。
通信状況は悪くなります。

使われるスマホのことなどで、わからないことが多いので、何とも言えませんが、MVNOの価格だけでなく、サービスの内容を理解されてから選択されることをおすすめします。

イオンモバイルもいいと思いますが、通信状況は悪くなります。
それを承知で我慢できるのであれば選択肢にはいると思います。

スマホが何を使いたいか、今の使用状況などの情報があれば、皆さん親切にコメントされると思います。
  • 12

HUAWEI P10 lite SIMフリー(Y!mobile)

今、mineo-dとy!mobile使ってます。
時間帯によって、mvnoは非常に通信速度が遅くなります。
通話と通信が一番安定して、まあまあなのがワイモバですので、
そのまま使ってれば?とか思ってしまいます。
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

月3Gならそこそこネットを使う方ですね
キャリアのサブブランドであるUQかY!mobileがいいと思いますよ
MVNOは安いけど速度が出ないから混雑時はイラつくかも
  • 16

iPhone 6s au(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 639 件

どこの通信会社でも3GB音声付は扱っている定番商品です。
値段だけを求めるなら価格コムなどで情報収集されると良いと思います。

mineoは価格以外のところで他社と考え方が大きく異なるので
おすすめされることが多いです。

一番大きいのは、情報提供です。
12時台は遅いですって公式に書いてしまう会社は他にはないでしょう。

初めてのMVNOならmineoでお試ししましょう。
(MNPは後からでも出来るので新番号で始めた方が幸せです)
  • 18
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

現状Y!MOBILEの何が不満でMNPしたいのか、何を求めているのか、によって選択は変わってくると思います

質問文からすると価格の面?
だとすれば各社差別化を図っている最小容量の最安プランではなく
3GBならどこも大差ないと思います

あとはサービス面?なら
対人・対面のサポートを求めるのであれば、ビックカメラにあるIIJやイオンなどは全国にあるので訪れやすいでしょう(首都圏なら更に選択肢も増えるでしょうが)

求められているだろう明確な回答ではないでしょうが、選択の一助となれば幸甚です
  • 19

ZenFone 7 (mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

マイネ王なのに、皆が『mineoがオススメ』って答えないところがここの面白いところですね。(笑)
さて、本題ですが皆さんおっしゃっている通り何を重視するのかによって変わってくると思います。価格なのか通信速度なのかサポートなのか、端末はどうするのか。その辺り詳しく書くともっと詳しい回答が得られます。
ちなみに私はiijとmineoを使っていますが、メインの通信や価格はどっちも大差ないです。違いはmineoだとここ(マイネ王)で手厚いサポート(笑)を受けることが出来るってところでしょうか。
  • 20
立石野毛男
SGマスタサポートアンバサダー

13T(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 40 件

機種変更で通話付きなら、楽天モバイルかと。
で、一年たったらマイネオ含め、他社にMNPが正解。
楽天モバイルでhonor8買いましたが、よかったです。
  • 21