いつでもOK
AプランとDプランとのシェアなどについて
- 携帯番号ポータビリティ(MNP)
- その他
現在AUガラケーとマイネオAプランシングルに契約しています。
今度、会社を退職するに当たり会社の同僚達がSIMフリーのスマホ端末をプレゼントしてくれることになり、不足分は私が出してドコモ対応のスマホ端末にしようと考えいます。
AUガラケーからマイネオのDプランデュアルタイプをと思っていますが、どのように手続きや設定等をすれば良いのでしょうか。
何故、Dプランかというと実家が山間部でAプランシングルでは圏外になったからです。
また、AプランとDプランで余った容量をシェア出来るのでしょうか。
などなど判らない事だらけです。どなたかよろしくお願いします。
3 件の回答
ベストアンサー獲得数 112 件
ガラケーの方はDプランデュアルタイプにMNPすればよいとして、
Aプランのシングルは継続利用されるのですか?
スマホ以外にsimをさすのであればAプランシングルを解約してDプランシングルをもう1契約という事も可能です。
今のAプランシングルをDプランデュアルに変更(MNPあり)というのも可能ですが、手数料2160円かかりますし何よりキャンペーンが利用出来ません(ただパケットは引き継げます)
また、simを変えますからどうしてもシングルの利用不可期間が発生します。
であればガラケーのデュアル契約もシングル契約も新規がよいかと。
そうすれば紹介キャンペーンも、デュアル契約は800×3ヶ月割引も、2冊手に入れればムック本でエントリーコード代が安くなる上に2GB×3ヶ月プレゼントされます。
で、今のシングルのパケットですが新規契約なら引き継ぐ事は出来ないので一旦ギフトで誰かに預けてデュアル契約開通後にギフトして貰う事で引き継げます(^ー^)
私でよければ預かるのは🆗ですよ。
Aプランのシングルは継続利用されるのですか?
スマホ以外にsimをさすのであればAプランシングルを解約してDプランシングルをもう1契約という事も可能です。
今のAプランシングルをDプランデュアルに変更(MNPあり)というのも可能ですが、手数料2160円かかりますし何よりキャンペーンが利用出来ません(ただパケットは引き継げます)
また、simを変えますからどうしてもシングルの利用不可期間が発生します。
であればガラケーのデュアル契約もシングル契約も新規がよいかと。
そうすれば紹介キャンペーンも、デュアル契約は800×3ヶ月割引も、2冊手に入れればムック本でエントリーコード代が安くなる上に2GB×3ヶ月プレゼントされます。
で、今のシングルのパケットですが新規契約なら引き継ぐ事は出来ないので一旦ギフトで誰かに預けてデュアル契約開通後にギフトして貰う事で引き継げます(^ー^)
私でよければ預かるのは🆗ですよ。
- 1