Q&A
いつでもOK

AプランとDプランとのシェアなどについて

かつじい
レギュラー

現在AUガラケーとマイネオAプランシングルに契約しています。
今度、会社を退職するに当たり会社の同僚達がSIMフリーのスマホ端末をプレゼントしてくれることになり、不足分は私が出してドコモ対応のスマホ端末にしようと考えいます。
AUガラケーからマイネオのDプランデュアルタイプをと思っていますが、どのように手続きや設定等をすれば良いのでしょうか。
何故、Dプランかというと実家が山間部でAプランシングルでは圏外になったからです。
また、AプランとDプランで余った容量をシェア出来るのでしょうか。
などなど判らない事だらけです。どなたかよろしくお願いします。


3 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 112 件

ガラケーの方はDプランデュアルタイプにMNPすればよいとして、
Aプランのシングルは継続利用されるのですか?
スマホ以外にsimをさすのであればAプランシングルを解約してDプランシングルをもう1契約という事も可能です。

今のAプランシングルをDプランデュアルに変更(MNPあり)というのも可能ですが、手数料2160円かかりますし何よりキャンペーンが利用出来ません(ただパケットは引き継げます)
また、simを変えますからどうしてもシングルの利用不可期間が発生します。

であればガラケーのデュアル契約もシングル契約も新規がよいかと。
そうすれば紹介キャンペーンも、デュアル契約は800×3ヶ月割引も、2冊手に入れればムック本でエントリーコード代が安くなる上に2GB×3ヶ月プレゼントされます。

で、今のシングルのパケットですが新規契約なら引き継ぐ事は出来ないので一旦ギフトで誰かに預けてデュアル契約開通後にギフトして貰う事で引き継げます(^ー^)
私でよければ預かるのは🆗ですよ。
  • 1
あいだの2件を表示
かつじい
かつじいさん・質問者
レギュラー

>>3 バグ夫さん
早速にありがとうございます。機種は、①SHARP製、②FUJITSU製、③ASUS製あたりで考えいます。番外でgoo製ですかね。
スマホを使った事がないので判りませんが、電話とメールが中心で画面の小さなスマホでHPはあまりしないのではと思います。
デザイリンリングが出来て山間部や島しょく部も繋がることが第一条件になり、今まで通りHPはiPadで閲覧する方法です。
まあ、夫婦共ガラケーで5~6年使用してガタが来ているので買い替えるならスマホかなと思います。
お店や友人、知人などもスマホ対応になっているのも買い替える要素です。
  • 6

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>6 かつじいさん

用途的には①~③どれでもよさそうな気がしますが、あとはかつじいさんも費用負担されるようなので価格が安い事と身近なお知り合いとかで同じ機種使っている人がいると色々聞けたりもするかもですねぇ~

一応②と③はmineoでも販売してるメーカーです(^ー^)
  • 7

Xperia XZ SO-01J docomo(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 6 件

AプランとDプランの間での容量のシェアはできますよ。
先月からやっていま~す。
  • 4
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

AプランとDプランのパケットシェアは可能で今まで行っていました。
(私の理由は、自分の行動範囲にどちらか片方圏外になることがあるので)

もし、どうしても2プラン必要でなければ、ガラケーの番号をMNPし、エントリーパッケージ(または雑誌付録のエントリーコード)を使用して新規契約し、不要になるシングルを解約するのも手だと思います。(安上がり)
その時は解約するパケットをどなたかに助けてもらってパケットギフトで移すと良いと思います。
  • 5