Q&A
至急

MNPで申請後、mineoからsimが届いた日に携帯が故障。手続きもできず携帯も使えません

docomo LGのG2使用しています。
MNP予約番号をもらい2月2日期限です。
DプランのmicroSIMです。

携帯には全然詳しくないため上手に説明できていないかもしれませんがよろしくお願いします。

MNPでmineoに手続きし、SIMが届いたと思ったら携帯が故障し電源が入らない状態になってしまいました。早急に中古の端末を購入しようと考えています。

中古端末を購入する場合はdocomoのmicroSIMを使える端末なら、G2を購入しなくても良いのでしょうか?

また、中古端末購入先でお勧めのネットのお店がありましたら教えていただきたいです。中古端末を使用した事が無いため不安です。

急な事で家族を含め周りに詳しい人がいないため、一人で悩んでいます。アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いします。

ゆみりん052675
レギュラー

南風ふくおか市民さんのコメント

AQUOS sense4 plus(docomo) ベストアンサー獲得数 7 件

>>16 ゆみりん052675さん
横から割り込みコメントですが、すみません。

「mineoでいうdocomoプランのSIMでもauプランのSIMでも使える」というのは、マルチキャリア対応端末のことですね。どちらかというと、「通信方式やら対応バンド(周波数)やらが、docomoでもauでもオッケーですよ(^^)v」的な意味合いだと捉えた方がいいかと思います。

ここで言われているSIMフリー端末というのは、「SIMロックが掛かっていない端末」の事だと思います。
SIMのサイズとも、全く別のお話です。

他社のSIMを挿しても使えないように、キャリア側で自社販売の端末にロックをかけるんです。それをSIMロックといいます。
mineoで使用するにあたってSIMロック解除が必要かどうかについては、以下のQAが参考になるかと思います。

Q: mineoのSIMカードを利用するために、スマートフォンのSIMロック解除を行う必要はありますか?
http://support.mineo.jp/usqa/set/other/other/4208439_8878.html
  • 22