Q&A
いつでもOK

Simロック解除したが、MNP番号がわかりません

現在auユーザーです。
KYOCERA Quatab01使用です(タブレットです)
auからマイネオに変更希望です。

auのwebでsimロック解除しました。
ところが、MNP番号がわからないままです。
Webに出ていたのでしょうか?確認出来ませんでした。
メールで来るのでしょうか?

解除できるか確認するつもりで、次へと押していたら解除されてました。(おバカです)

MNP番号は、auショップ行けば、わかりますか?
(解約手続き行かないとダメなので、行くつもりです。)

タブレットなので、電話番号引き継がなくても困りません。
なので、MNP番号なくても、マイネオと契約出来ますか?

超初心者です。


6 件の回答

Xperia XZ1 SOV36 au(mineo(au))

SIMロック解除=MNP番号取得、ではありません。
MNP番号は、電話かWEBにて、SIMロック解除とは別に手続きが必要です。
ですが、auのタブレットのようですので、このまま解約手続きですね。
auのタブレットで電話の契約はないと思われますので。

MNPできるのは、電話契約のある番号のみです。
データ通信のみは、MNPできません。
  • 1
えみくるん
えみくるんさん・質問者
レギュラー

>>1 一寸法師さん

Sim ロック解除=MNP番号取得とは別ということすら、わからない初心者です。
このまま解約でいいのですね(^o^)

わかりずらい質問に、わかりやすくお答え頂きありがとうございます。
また、わからないことがあれば、宜しくお願いします。
  • 6
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

webでのSIMロック解除手続きの画面で、MNP番号は表示されません。
そもそも手続きが別々のものですので、画面も違います。
Tabの回線はMNP不可だと思いましたが。窓口で解約手続きが必要と思います。(契約者ご本人様で本人確認書類が必要)

mineoとは新規で契約してください。
  • 2
えみくるん
えみくるんさん・質問者
レギュラー

>>2 さたさん
Simロック解除とMNP番号取得は、別なんですね。
勉強になりました。

マイネオとは、新規契約でいいのですね。
疑問が全て解決しました!

超初心者で、わからないことだらけなので、また、不明な点が出たら宜しくお願いします(^o^)
  • 7

iPhone 12 mini medal ベストアンサー獲得数 673 件

MNPというのは、通話できる電話番号を移動することだから、Quatab01のようなデータ通信しかしないタブレットの場合には必要ありません。

mineoとデータ通信の契約をすればよろしいです。

それで、ウエブ上でsimロック解除の手続をしても、そのままではまだmineoで使えません。「SIMカードの状態の更新」が必要です。
----------------------------
Androidでの利用設定について
<利用設定>
1.ご利用になりたい他社のSIMカードをau携帯電話に挿入する
2.au携帯電話の電源を入れ、Wi-Fiに接続する
3.以下の操作で設定ファイルを更新する
設定 端末情報 SIMカードの状態 SIMカードの状態を更新
※機種によって操作が異なる場合があります。各機種でのSIMロック解除の操作は、取扱説明書の「SIMロック解除について」をご確認ください。
4.設定ファイルをダウンロード後、再起動する
5.設定完了
---------------------------------
この手続をやらないとmineoで通信できるようになりませんから、必ずやってくださいね。
  • 3
あいだの1件を表示
えみくるん
えみくるんさん・質問者
レギュラー

>>3 okitaomoteさん

詳しい説明ありがとうございます。
SIMカードの状態の更新作業が必要なんですね。

メモしておかなくてはいけませんね。
1~5の手順、順調にすすめるといいなぁ。
  • 8
えみくるん
えみくるんさん・質問者
レギュラー

>>4 okitaomoteさん
VoLTE simでないとダメということすら知らなかったので、助かります。また、今後も色々と教えて下さいね。
ありがとうございます!\(^^)/
  • 9
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

・SIMロック解除とは、端末(機械)にかけられている、キャリアを制約するロックを解除することです。
・MNPは、現契約を解約して別業者と契約する(引っ越す)際に電話番号を引き継げる制度です。
SIMロック解除とMNPは全く異なる概念です。

解約とMNPを希望する旨を現契約相手(この場合は au)に申し出たときに、MNP予約番号が伝えられます。つまり、ショップに行くなり公式ウェブサイトで申し出るなりしたときにMNP予約番号が発行されます。
この予約番号を、転出先(この場合は mineo)に伝え、晴れて転出に成功(mineoとの契約成立&回線切替完了)したときに、現契約の解約が確定します。

電話番号を引き継ぐ必要が無ければ、MNPをせずに、現契約は単純に解約、mineo とはMNP無しで申し込んでも問題はありません。
その場合ならば au の解約は、mineo から SIM が届いて開通したあとで au に申し出ても構いません(むしろそのほうが不通の期間が無くて済みます)。

ちなみに、電話しないのであれば、 mineo はシングルタイプで契約したほうが料金が少なくて済みます。(ちなみに、SMSは送受信可能なので、ポータルサイトやSNSなどでの「2段階認証」にも使えるようです)。
(たとえ電話するのであったとしても、(いくらかデメリットもありますが)IP電話を使えば、シングルタイプでも可能です。)
  • 5
えみくるん
えみくるんさん・質問者
レギュラー

>>5
キャリアのロック解除と、MNPとは、違う概念なんですね。
知らなかったので、SIM ロック解除したら、MNP番号取得だと思っていましたf(^^;

そして、マイネオと契約してから、au解除でいいのですね。
書かなかったのですが、そこも疑問でした。

電話はガラケーがあるので、シングルタイプでいいのかな?と思っています。

解約も、携帯会社変更も初めてなので、わからないことばかりです。
でも、親切に教えて頂き、だいぶ理解しました。

また疑問点が出たら宜しくお願いします(^^)/
  • 10
えみくるん
えみくるんさん・質問者
レギュラー

みなさん、親切に色々と教えて頂き助かりました。
マイネオが、ますます好きになりました。
早く契約したいです!!
  • 11
hisa
hisaさん
SGマスタ

medal ベストアンサー獲得数 22 件

はじめまして。
マイネオのQ&Aへ、ようこそ。

ご質問については、回答をもらって、解決されたと思います。
出だしが順調で、これから、楽しみですね!
「SIMロック解除」は、au を解約後は有料になる事があるみたいですから、ご自分でされて良かったです。

回答3でお分かりでしょうが、SIMロック解除は別のSIMを使って完了させます。今はまだ途中だって事のようですね。

少し補足させて頂きます。

マイネオと契約されるなら、キャンペーンの関係で今月中がいいかも?知れません。先の事はわかりませんが。

au の解約は、やり方によって、費用が大幅に変わる場合があります。
慎重に。(1日ルールとか検索してみて!)

マイネオは料金が安いですが、その代わり自分でしなければいけない事ばかり?です。でも分からない事はここでほぼ全て解決しますので安心です。

マイネオの回答者の皆さんは、好意で回答されています。えみくるんさんは、もらった回答にちゃんと返信されていて、それは素晴らしい事です。

このQ&Aの最初に検索欄がありますので、ぜひ、検索してみて下さい。回答者の皆さんの知識がいっぱいありますのでご活用願います。

これからマイネオと契約される時の、検索のヒントを書いておきます。

1. エントリーパッケージ
(これが入口になります)

2. キャンペーン
現在、いくつか、キャンペーン中です。お得情報です。
特に紹介者キャンペーンは、入口が決まっています。
私以外の、上の回答者のどなたかに、お願いされるといいですね!

3. マイネオチェッカー
ネット検索でも入れます。ご自分で、契約されるSIM の確認をするのがいいです。(回答してもらっていますが)

ご健闘をお祈りいたします(笑)
  • 12
あいだの1件を表示
hisa
hisaさん
SGマスタ

medal ベストアンサー獲得数 22 件

>>13 えみくるんさん
ご返事ありがとう。
先の私の言い方は、「過去の回答を見て下さい」があり、ちょっとそっけなかったですね。ごめんなさい(笑)
でもね、私の下手な説明を読むよりも、過去の回答を色々見て、読み合わせて判断する方が、よほど安心で、ご自分で納得できると思いますよ。
最近でも、「キャンペーンに応募した筈なのに応募になっていなかった」とかも少し例があります。マイネオでは、間違いが無いかどうかは、自分で点検するよりありません。そこが、au などとの違いです。

(これに対する返信は不要になさって下さい(笑))
  • 14
えみくるん
えみくるんさん・質問者
レギュラー

>>14 hisaさん
いえいえ、全然そっけなくないです!(^○^)
むしろ親切に感じています。
私の語彙力が足りず、すみません。

返信不要とのことですが、最終的に言えることは、了解(^^ゞしましたということです。

ありがとうございます!!
  • 15