解決済み
回線切り替えとsimロックの順番を間違えました
auからの切り替えなのでロック解除がいらないとおもっており、auVoLTEだとsimロック解除必要としらず、そのままmineoシムと入れ替えてMNP回線切り替え手続きを行ってしまいました
30分たっても切り替えが終わらずおかしいなと調べたらロック解除必要とあったため、あわててauサポートにログインしたところ既に一時サービス停止状態で解除できません
この場合って一体どうなるのでしょう…wifi以外のネットが繋がらなくて不安です
ひおうさん
ルーキー孝さんのコメント
AQUOS R7
ベストアンサー獲得数 119 件
>>3
>もし、開通が終わっておらず以前使っていたau のSIMで通話や通信が出来るようなら最悪MNP番号が期限切れになるのを待つのもありです。
MNP番号の期限切れまで待つとはどういうことでしょうか?
mineoとの契約が完了していたらMNP番号の期限切れまでにAプランもDプランもmineo回線に自動的に切り替わってしまうだけの事です。
それに開通手続きまで終わっているとまで書かれていますのでもう手遅れです。
他の方が書いてる通り使用予定の端末が購入から180日経っているならauショップに駆け込んでSIMロック解除を有料でしてもらうか、中古でauからの購入が180日経っている端末(購入して自分でSIMロック解除してもらいに行く)かSIMロック解除済みの端末を入手する等しかないと思います。
>もし、開通が終わっておらず以前使っていたau のSIMで通話や通信が出来るようなら最悪MNP番号が期限切れになるのを待つのもありです。
MNP番号の期限切れまで待つとはどういうことでしょうか?
mineoとの契約が完了していたらMNP番号の期限切れまでにAプランもDプランもmineo回線に自動的に切り替わってしまうだけの事です。
それに開通手続きまで終わっているとまで書かれていますのでもう手遅れです。
他の方が書いてる通り使用予定の端末が購入から180日経っているならauショップに駆け込んでSIMロック解除を有料でしてもらうか、中古でauからの購入が180日経っている端末(購入して自分でSIMロック解除してもらいに行く)かSIMロック解除済みの端末を入手する等しかないと思います。
- 4