Q&A
解決済み

別居家族の回線をmineoにMNPしたい

別居している父のSoftBank回線をmineo SプランにMNP移行して、自分が管理や支払いをしたいです。住所が違うため、かなりややこしいようなのですが...。
父の回線は母が名義人となっているため、一旦、父か自分に名義を変更してから、mineoの契約をする必要があるだろうということまではわかっています。

取れる選択肢としては、
・SoftBankで父名義に変更する場合は、父名義のeo IDを作って契約できる。
・SoftBankで自分名義に変更する場合は、自分のeo IDの傘下に入れられる。
ということでいいでしょうか?

SIMカードの受け取りのことも考えると、今父が使っている端末はeSIM非対応ですし、現状SプランにはeSIMが提供されていませんから、前者の方法が有利に思えます。

【2024/12/23 23:14 追記】
https://king.mineo.jp/question-answer/サービス全般/申込方法 申込方法/32455/posts/1
一旦母名義でmineoにMNP契約し、そのあと自分に回線譲渡する方法を取ったほうが、手続きが楽になりそう?


2 件の回答
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第3世代)(楽天モバイル) medal ベストアンサー獲得数 28 件

//・SoftBankで父名義に変更する場合は、父名義のeo IDを作って契約できる。
・SoftBankで自分名義に変更する場合は、自分のeo IDの傘下に入れられる。

住所が違うということですが、Sim入れ替え、設定とかやってあげられるならどちらも可能とは思いますが違いはあります。

前者:お父様のクレカであなたの紹介コードで契約。
   ログイン設定の2段階認証を「未設定」に変更すれば、
   あなたがお父様のマイページを管理できる。
   あなたがmineoの回線を追加する時もお父様の紹介コードが使えるようになる。
   家族割も申請すれば可能。

後者:あなたのクレカでどなたかの紹介コードかエントリーコードで契約。
   この場合はもはやあなたの追加回線に過ぎない(^^;(^^;

名義変更については、softbankの家族への名義変更が無料ならその方が早いと思います。mineoは郵送なので時間がかかります(^^;(^^;
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 2
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy s24(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,243 件

下記の方法でSoftBankで名義変更されたらいかがでしょうか?
お父様には委任状と本人確認書類を送ってもらいます。

名義を変更したいのですが、現在の名義人の来店が難しい場合はどうしたらいいですか。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/12003
  • 1