Q&A
解決済み

夫のスマホを妻(質問者)名義でマイネオにMNPしたいです

totoro420
レギュラー

現在、私はマイネオユーザーで、夫がワイモバイルです。スマホは2人ともAppleストアで購入したSIMフリーのiPhoneSE第二世代を使用しています。
マイネオにもかけ放題のプランができたので、夫のスマホもワイモバイルからマイネオにMNPして、マイネオのSIMに入れ替えたいのですが、夫はクレジットカードを持っていない為、私の名義で夫のスマホを契約しようと思っています。
どのように移行、契約していけば良いか分からないので、詳しい方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。


4 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 846 件

貴方のeoIDで追加回線をワイモバイルからのMNPで契約してご主人がその新規回線をご利用すれば良いですよ。
  • 2
ベストアンサー
ベストアンサー
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 846 件

>>2
2回線持つことで、複数回線割りが適用され、個々の回線は¥55づつ割引かれます。
また、パケットギフトを相互回線ですることで、パケットの延命が簡単に出来る様になります。
新規回線を契約する時は、既にファン∞とくで恐らくお持ちのエントリーコードをご活用下さい。事務手数料が無料となります。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 3
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 846 件

>>3
ワイモバイルからMNP予約番号を取得して、直ぐに追加回線をmineoで申込みましょう。
  • 4
あとの1件を表示
ねこひん
マスターサポートアンバサダー

AX7(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 102 件

mineoは携帯電話番号ポータビリティー(MNP)の名義人が異なっても、同居の家族であれば契約できますよ。

https://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/mnp/4206872_8867.html
  • 1
totoro420
totoro420さん・質問者
レギュラー

>>1 ねこひんさん
教えて頂きありがとうございます!助かりました。
  • 6
nokko
nokkoさん
Gマスター

medal ベストアンサー獲得数 103 件

解決しているようですが、私の場合です。
子どもの紹介を使って、主人名義の番号をMNPで私名義で申し込みしました。
2人の証明書(運転免許証)を提出しましたよ。
他に違いはなかったですよ。いつも通りの申し込みでした。
  • 7

iPhone SE (第2世代)(UQ mobile)

私は家内名義の回線をマイネオにMNPしました。何の問題も無く、快適に利用しています。
名義変更は案外面倒なようですが、マイネオでは簡単でした!
  • 8