Q&A
自己解決済み

マイそくから一旦浮気する先の候補は?

電人
電人さん
Gマスター

こんにちは。

高校生の子供の回線でSIMのみのお話(端末考えず)、マイそく使ってます。

https://king.mineo.jp/reports/181951

皆さんご存じの通り月曜~金曜の12~13時の通信速度が制限されるほかは「まぁまぁ使える」1.5Mbps、990円なので家計的にも助かっております。

平日はその時間を含めて学校では原則使用禁止、15時以降は(当然授業終わり次第)使用可ですので問題は無いんですが、一年を通して使ってみて、先日までの春休みなどの長期休暇、或いは平日に行われる大会(試合)などでは部活での使用の上で「多少の不便」があったと。その都度24時間データ使い放題198円/回を使われたら適わないので管理は私がやってます。

で、マイそくの1.5Mbpsでどの程度使っているかというと、やはりなんだかんだで10-15GBは使っている様子です。ご存じマイピタのキャンペーンに乗っかってパケット放題PLUSを付ければ「とりあえず」は回避できるなと思ったんですが、Y!モバイル。今まで「知ってる」だけだったんですが最近ちょっと興味が出て来ました。

というのは、私はahamoなのでahamoでもう一回線増やすのもいいのですが、会社の人が使っているY!回線、速いんですよ。私と同じ端末(SE2)でよーいどんでOOKLAやるといつもダブルスコアで負ける。そんなに快適なら一回使ってみようかなという個人的な興味が出てきたのです。

今季はコロナ禍も明けての高2、ということは、修学旅行がありそうです。なので、少なくとも修学旅行が終わる初秋までは昼でも「もう少し速い回線」を使いたい、ということで子供と相談した結果、一旦浮気(MNP転出)してみるかと。

Y!だと、シンプルMが15GB、これにキャンペーンでデータ増量オプション(550円)が1年間は無料で計20GB、単純に1回線だけ入って3278円-1100円(親子割)=2178円、ちょっと高いは高いですが、ahamoよりは安い。

短期解約のリスクを考えて今年いっぱい(~12月)は契約するつもりですが、そのあとまたマイそくに戻す考えです(MNP)。15-20GB使えて、2000円前後に収まる「速い」回線で他の候補を教えてください。通話は親子友人間だけなので他のサービス(LINE通話等)で間に合っていますので考慮しません。

正解は無いと思いますが・・・様々なご意見を賜りたく。またY!における短期解約で注意すべき点がありましたらご教示ください(どの回線にしたとしても最低でも半年"以上"は契約予定です)。


8 件の回答

iPhone 13(IIJmio) medal ベストアンサー獲得数 235 件

単なる情報のみですが、NURO NEOプランのキャンペーンです。
https://mobile.nuro.jp/plan/neoplan/campaign/
毎月20GB、8ヶ月後に18,000円のキャッシュバックがあります。
  • 1
電人
電人さん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>1 ケロロロさん

容量的には申し分なしです、金額も単純計算では8か月使えばCBで元は取れそうだということもわかりましたが、問題は速度ですね(ユーザーが身の回りにはいない)。
  • 3
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

私はY!mobileを4回線契約しています。別居家族を親回線にして家族割引適用なので3GB(1年間は2GB増量無料)で1回線あたり990円/月です。結構な額のCBをもらってますので、当分の間実質0円で使えています。

Y!mobileははっきり言って速いです。昼休みの速度低下もほぼありません。
店舗スタッフに「何ヶ月間契約を維持したらいいか」聞くと、ほとんど「6ヶ月」と言われました。保証は無いですが、半年維持すれば解約しても問題無さそうです。
  • 2
あいだの3件を表示
えでぃ@🔋100%
SGマスタサポートアンバサダー

Galaxy S20 5G SC-51A(日本通信SIM) medal ベストアンサー獲得数 2,069 件

>>6 電人さん
契約したのはSoftBank/Y!mobileのショッピングモール内出張店舗ですが、契約直後にその場で翌月プラン変更(M→S)の申込み、強制オプションの解約ができました。CBの条件は「契約申し込み時シンプルM/Lと3個程度のオプション付加」のみです。
オプション料金も契約月無料とか契約月日割でほとんど負担になっていません。
CBはその場で商品券をくれたショップと、翌月末銀行振り込みのショップがありました。
  • 7
電人
電人さん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>7 えでぃ@充電中さん

なるほど。

10GB以上は欲しいところなのでSへの移行は無いと思いますが、CB条件にオプション強制とかはありそう。でもまぁいずれにしても「緩そう」ではありますね。

ただ、CB案件も端末の値引き規制と共に減ってきてはいると思うのでどうかなぁ?

例年であればいろいろと好条件で賑わうはずの3月もパッとしませんでしたからね、通信料金が適正になってくれればそれに越したことは無いわけで、あまりCBは重視はしませんが参考にさせていただきます。
  • 8
t-ushi
t-ushiさん
マスター

medal ベストアンサー獲得数 29 件

UQも速いです。料金体系もワイモバイルと似たようなものです。
ゲオモバイルでオンラインで契約しようと思いましたが思い立ったのが遅く、月内に開通間に合わないかもとなり、ヤマダ電機に行きました。
ゲオモバイルは数ヶ月後に1〜1.3万円の電子ギフトでしたが、もしかしてヤマダ電機でもなにか?と聞いてみたところ、その場でJCB商品券2万円分くれるとのことで、もらいました。
1.5万円と、増量オプション(7ヶ月無料)つけたらプラス5千円との内訳でしたが、増量オプション付けない人いないと思います。
プランの指定もなく、ゆるい条件でした。
  • 9
電人
電人さん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>9 t-ushiさん

UQも似たような感じのプランありますね、もちろん候補の一つではあるんですが、短期契約解除に関してはY!より厳しいというイメージがあります、実態はどうなんでしょうね?
  • 10

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

マイピタの10GB以上のプランだと、無料でパケット放題Plusオプションを付けられるので、取り敢えずマイピタ10GB(1,958円/月)にプラン変更されると良いのではと思います。(^^)

契約変更であってもマイピタ割引のキャンペーン条件に合う場合は割引が適用されます。

・マイピタ割引キャンペーン
https://mineo.jp/campaign/cp-20230201-1/

単なるプラン変更なので月毎にマイそくに戻したり他の容量に変える事も可能ですし、SIM交換やAPN設定も不要なので手間も掛からないです。
  • 11
電人
電人さん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>11 Kanon好きさん

一番最初の私の質問に示した通り、

「ご存じマイピタのキャンペーンに乗っかってパケット放題PLUSを付ければ「とりあえず」は回避できるなと思ったんです」

ということで、最初に検討はしましたが、Y!の「速さ」に興味が出たので他を検討しております。
  • 13

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

>>13 電人さん

となるとY!mobile以外だと、同じSoftBank系のオンライン専用ブランド、LINEMOも検討する価値があるかもしれません。
こちらも通信速度はY!mobile同様に速いです。

20GB月額2,728円で、ソフトバンク系以外からの乗り換えでPayPayポイント1万円分プレゼントのキャンペーンをしていたりします。

・【LINEMO】PayPayポイントあげちゃうキャンペーン
https://www.linemo.jp/campaign/paypaycpn_202106/
  • 15
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 852 件

端末一括でワイモバイルないしはUQを狙いましょう。で、半年利用でmineoへ。
これが一番良いかと。
端末が不要なら、新規端末必要な家族や知人などが活用されても良いので。
  • 12
電人
電人さん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>12 BM320Iさん

端末はとりあえず考えてはおりませんが、端末若しくはSIMのみならCBってのが「普通」なんですかね?
  • 14

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

スマホスタートプラン 5G/4G(22歳以下の方)
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/sp-start-u22/
はどうでしょう?

仕様や注意点、おすすめ方法はメッセージします。
  • 16
電人
電人さん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>16 かくいちさん

https://www.softbank.jp/mobile/special/youth-sumaho-debut-plan-plus/

SBにも似たプランがありますね。
  • 17

Pixel 6a(au) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>17 電人さん

そういえばそうでした。
私がSBがブラックなので詳細を確かめてない為おススメしにくいのです。(短期解約などしてませんがね)

au側のプランはほぼ毎年契約しているので詳しく説明できます。
(おそらくSBより緩いです。)
  • 18

iPhone 12 mini(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 13 件

高校生ともなれば、デュアルSIMも使いこなせるのでは。機種にもよりますが、昼休み回線選び放題٩( ᐛ )و
  • 19
あいだの1件を表示

iPhone 12 mini(OCN モバイル ONE) medal ベストアンサー獲得数 13 件

>>20 電人さん

機種によりますが、今のマイそくはそのままに

OCN500MB¥550物理SIM
あるいは
iijmio2GB¥440eSIM
を加えて
昼休みだけ使う

という案でした。
  • 21
電人
電人さん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

>>21 流しのモバイル人@増設温泉旅館まいねおさん

仰りたいことは承知しましたが、昼休みに限らない(この先の各種行事に備える)ので、少ない容量での契約は考えておりません、~3GB程度ではすぐ食いつぶすと思います。
  • 22
電人
電人さん・質問者
Gマスター

iPhone SE (第2世代) medal ベストアンサー獲得数 66 件

IMG_9920.jpeg

当初の予定どおりY!モバイルで手を打ちました。

シンプルM15GB、これにキャンペーンでデータ増量オプション(550円)が1年間は無料で計20GB、単純に1回線だけ入って3278円-1100円(親子割)=2178円、商品券(JCBギフト)18000円のCBでした。

ついでに言うと別件ですが、iPhone8が18000円で売れました(^^)。相場よりは高く売れてラッキーでした。
  • 23