Q&A
自己解決済み

回線名義人とクレジットカード名義人について

この度、母のスマホを番号ポータビリティにてマイネオに移そうと考えています。
支払い方法について質問ですが、新規契約時は回線名義人とクレジットカード名義人は同一でなければならないのでしょうか?

本当は回線名義を母にして支払い方法を私のクレジットカードでやりたいのですが。

最悪、クレジットカードの家族カードを発行してそれでいこうとも思っているのですが大丈夫なのでしょうか?カードはヤフーカードです。


3 件の回答

medal ベストアンサー獲得数 419 件

これは参考になりますでしょうか。

https://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/mnp/4206872_8867.html

Q 携帯電話番号ポータビリティー(MNP)の名義人が異なりますが、契約できますか?

A  同居のご家族であればご契約いただけます。
  • 1

>>1 yoshi君さん

私は2回線持ちですが、ひとつは母親名義、引き落としは自分名義の
カード(1回線目と同じ)にしています。
もう5年以上前なので忘れてしまいまいたが、確か後から
変更を掛けたと思うのですが、、、、、。
  • 5

iPhone SE (第3世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 23 件

キャプチャ.PNG

お母様はクレカをお持ちでないのですか?

// ご登録いただくクレジットカードは、お申し込み者の氏名と同一名義のものに限ります。

と書かれていますので、おそらく少なくとも契約時は同一である必要があると思います。以前問い合わせたことがあるのですが、本人であっても旧姓名義のクレカのままではダメと言われました。

しかしながら契約後は契約者と異なるクレカに変更することは可能と思われます(画像参照)。

実際にやってみたわけではないので違っていたらごめんなさい(^^;(^^;
  • 2

>>2 tomo1955さん

母はクレカを持っていません、
これだけのためにクレカをつくるのもあれだったもので。
やはり新規契約時は同一名義でなければならないのですね。

近々契約の予定なので実際入力フォームで試したいと思います。
  • 3

iPhone SE (第3世代)(mineo(au)) medal ベストアンサー獲得数 365 件

少なくともお母様名義の家族カードを作れば、それで申し込みは大丈夫かと思います。
  • 4