Q&A
いつでもOK

端末を安く買えるMVNOはどこでしょうか

サフィラ
レギュラー

今の端末が古くなっているのでそろそろスマホを買い換えたいと思っています。
どうせなら端末を安く買えた方が良いので回線契約と抱き合わせで購入しようと思います。

個人的にはOCN(goosim)の次のセールを待つか悩んでいます。
正直、素直に今月ので買っておけば良かったと後悔していたり。
OCNも含め、どこかおすすめの事業者はありますか?


9 件の回答
BM320I
BM320Iさん
Gマスター

Pixel 3a(Y!mobile) medal ベストアンサー獲得数 853 件

わたしも今探してます。
OCNか、iijmio 、biglobe辺りでしょうか。
で、
・OCNは、何度か端末セットで契約すると、すぐにBL判定はされやすい。
・iijmioは、売り切れの表示多く、買うのにコツがいる。
・biglobeは、解約時に罠があり留意必要。
ですかね。
わたしも興味あるので、他の方のコメントも参考にしたく、期待したいと思います。
  • 1
サフィラ
サフィラさん・質問者
レギュラー

>>1 BM320Iさん
その3社が無難な感じはしますね。
  • 13
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

今はどこも品切れ状態、待つしかないかな!
  • 2
サフィラ
サフィラさん・質問者
レギュラー

>>2 カイジ1205さん

本当品切ればかりですね。
  • 17

ベストアンサー獲得数 3 件

MVNO本体が行っているキャンペーンよりも、家電量販店がMVNOのSIMとセットにして独自に行っているキャンペーンのほうが美味しいことが多いです。
特にOCNと抱き合わせで端末購入する場合、goo simsellerのキャンペーンを狙うより、家電量販店独自のキャンペーンにありついたほうが、ブラックリスト入りするリスクが低くなります。
大型家電量販店をこまめに徘徊して適度に店員とコミュニケーションをとっているといいキャンペーンにあたるかもです。
店ごとに内容が違うことが多いです。
  • 3
サフィラ
サフィラさん・質問者
レギュラー

>>3 破草鞋さん

量販店は何故か盲点でした。
色々確認してみようと思います。
  • 14

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

BIC CAMERAがお近くにあるのでしたら、現在、OCN、BIGLOBEが端末同時購入14,000円引き、BICSIM(IIJmio)が端末同時購入11,000円引き(いずれも純新規)で購入できます。

SIMロックフリーiPhone 12なども含めて店頭で販売されているどのスマホでもいいので、プロバイダから買うよりいい場合もあります。
  • 5
あいだの1件を表示

iPhone 12 mini(mineo(docomo)) ベストアンサー獲得数 3 件

>>6 破草鞋さん

私が確認できているのは、有楽町、池袋本店、アキバですね。
他の店でもやっているとお聞きしましたが、東京だけなんですかね?
  • 8
サフィラ
サフィラさん・質問者
レギュラー

>>5 鳰原れおなさん

店舗行って確認してみたいと思います。
  • 15
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

Screenshot_20210418-183830.png

ドコモ本家様も割引してますね

ドコモオンラインであれば、新規手数料無料ですし、、、、、
  • 7

Android One S6(Y!mobile)

>>7 雪まつりさん
ahamoで端末だけ契約はどうでしょうか?
  • 12
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

スマホ次第なので、せめて希望端末あるといいかなと。
  • 9
サフィラ
サフィラさん・質問者
レギュラー

>>9 nakaqwasさん

元々、redmiの9sを買うつもりでいました。
今月のOCNのセールで1円ばらまきすると思ってたらなかったので9tで妥協するか悩んで結局スルーした形です。
note 10 proは各所品切れですしOCNはいつ出すか(いくらで出すか)分からないので下手に動きづらいなと言う感じです。
  • 16

Android One S6(Y!mobile)

ワイモバイルかUQ mobileですね…。。。
ワイモバイルはソフトバンクショップで取り扱い。
UQ mobileは半数のauショップで取り扱い。
になります。

もしくは日本正規品のSIMフリースマフォ(AmazonやYahoo!や楽天のショップで販売)はどうでしょうか?
  • 11
サフィラ
サフィラさん・質問者
レギュラー

>>11 y.ishizawaさん

UQはもっと端末充実させれば良いのにって思います。
  • 19

iPhone 11 docomo(IIJmio) ベストアンサー獲得数 1 件

サフィラさん
BM320Iさん

私も、同じ意見です。
私の場合、
IIjの3月のセールに4日ほどトライしました。
10時ジャストに接続にトライし、何回かは端末選択、プラン選択、カード情報入力まで行ったのですが、最後に売り切れとなって「なんじゃそれ」で心が折れて、BIGLOBEの実質0円に流れました。

BIGLOBEは実質0円ですから、端末代はきっちりかかります。この辺が少し人気がないところでしょうか。でも、すんなり購入できました。
BIGLOBEのポイントは通信代に使えば、税引前金額に使えますので、もらったポイントがそのままの価値がありますが、他の使い方をすると10%の税金分が目減りすることになります。
解約時に問題がありそうですが、これは経験してみないとわかりません。
維持費は3GBで440円/月で半年ですが、その後は定価に戻るので、1年を通すと880円/月になります。4月からの770円で1年の方が得ですね。

OCNは4月のセールで1番人気品でなかったたため、売り切れ前になんとか購入できました。
1GBですが770円/月で維持できます。

セール時は迷う暇がないので、端末を決めて狙い撃ちしましょう。
  • 20

おすすめはBIGLOBE、OCN MOBILE ONE、楽天あたりがベストです。しかし家電ショップなどでも安く手に入る機種がありますので、まず機種を選ぶ前にカメラ性能が良いとか、おサイフケータイが使いたいとか、バッテリー容量がたくさんあるのがなど、ある程度何を優先的に使いたいか検討した方が良いと思います。楽天なんかはポイントを通販に使うことができて便利だと思います。OCN MOBILE ONEはキャンペーンをやってるので、そのタイミングで購入するのもありだと思います。
  • 21