Q&A
解決済み

親がMNPでmineo契約するときの手順

Rinrin1204
レギュラー

tomo1955さんのコメント

iPhone SE (第3世代)(povo) medal ベストアンサー獲得数 23 件

私も離れて暮らす高齢の母親にはyモバイルを使ってもらってます。名義も支払いも私です。
完全カケホ3Gで4000円ほど払ってます。
今月更新月なので、UQシニアにMNP予定です。
完全カケホ3Gで2398円(税込み)です。
安くないですか(^^;

yモバイルシニアの場合は、1台目がUQより500円ほど高く、2台目以降ならUQより安くなります。

私の母は人と話をするだけが生きがいの人なので完全カケホは欠かせません。それと私の母だけかもしれませんが、適当にタッチするせいか時々無音電話が来ます(^^;きっとmineoにしたら高額請求必至です(^^;

なので、Yモバイルシニアにプラン変更するか、UQモバイルシニアにMNPを強くお勧めします。

あと少し気になったのはMNP予約番号を取得してから申し込みまでの期限ですが、店頭なら15日ですがWEB申し込みの場合3日ぐらいしかないです。
  • 12