Q&A
至急

docomoからMNPを考えています

はじめまして
現在iPhone5sを使用していて、
2016年3月が満了月となっていたので、間に合えば4月からmineoを利用したいと思っています(なにやらキャンペーンがあるみたいなので)
解約の仕方等、みなさまの書き込みを見てなんとなく流れがわかってきたのですが、
以下の流れで合っているか教えていただきたいです

1、エントリーパッケージを購入
2、MNP予約番号取得
3、mineo申し込み
4、SIM届く
5、4/1に回線切り替え?

といった感じでしょうか??

それにあたりいくつか質問があります

・MNP予約番号を取得後は回線切り替えを行わない限りはまだdocomoと契約をしているというかたちになりますか?
逆に回線切り替えをしてしまえば、docomoは解約できた、ということになるのでしょうか?
・回線切り替え日は満了月が3月なので4/1でよかったですか?
色々調べていると3/31に切り替えする、と書かれていた記事もありいまいち理解できず…汗
4/1に切り替えができればdocomoで4月分の料金は発生しない?
逆に4/2以降の切り替えになると日割り計算?になるのでしょうか?
・mineoのドコモプラン自体には2年縛りとかはあるのでしょうか?
・現在のiPhone5sがもし壊れてしまった場合、
他の端末を入手してSIMカードを差し替えれば問題なく使用できるものなのでしょうか?
・データ容量が3GBと5GBの中間くらいの使用量なので、キャンペーンもあるのでとりあえず3GBの方にしようかなと思っているのですが、
もし5GBに変更する場合は手数料?のようなものがとられるのでしょうか?

質問多くて申し訳ありません
質問事項等確認しているのですが理解しきれず…
アドバイスいただければと思います
よろしくお願い致します

しろくろ
レギュラー

バグ夫さんのコメント

medal ベストアンサー獲得数 112 件

>>5 しろくろさん
3/31までの申し込み
キャンペーン適用条件です。勿論カードの審査NGとかはダメですが…(^_^;)
MNP予約番号は15日の有効期限が設定されています。
mineoで申し込み時に有効期限
10日あるようにと言っている以上、それを守っていればMNPできないと困ります。あとDプランですよね?
で、あれば勝手にsim発送日から10日後にMNP切り替えされます。※Dプランの10日ルールと皆さん言ってます。
だから申し込み時に10日残ってれば仮にsim到着遅れても届いたらMNP切り替え完了してるとかあると思います。でもそれまでには届くはず💧
勿論10日前にご自身でMNP切り替えした場合はそこでmineo利用開始、ドコモ解約になります。

あとは多分質問の回答なかったと思うので私から…
容量の切り替えはマイページから出来ます。手数料はかかりませんよ。
私も毎月の余り具合により切り替えて運用してます。ただし毎月25日が来月の容量切り替えのリミットなのでそこだけ注意しててください。(^_^;)
3~5Gの中間との事で、タンク機能使えば毎月21日~月末の間に最大月1Gタンクから貰えます。そうしたら3G契約でも毎月4G使えます。
また3月末のデュアルプラン対象のキャンペーン適用なら12ヶ月2Gプレゼントされます。
5Gはちょっとコスパ悪いのでキャンペーンとタンクをうまく使って3G運用可能だと思います。
色々情報ありますのでよろしければ私のプロフィール(炒飯のとこタップで飛びます)見てみてください。(^_^;)
※ちなみにプロフィール内の私の紹介キャンペーンURLは利用しないようお願いします<(_ _)>
  • 41