至急
auからMNP
現在auのiphone6を使用しています。
iphone5sを使用していたのですが2014.12月になくしてしまい途中で6に機種変更しました。
料金プランの更新月は今月3月なので
もう残りすくない日数ですが、マイネオにMNPしようかなと迷い中です。
MNP予約番号も申し込みもまだしておらず、皆さんの質問を読んでいると今月中にMNPする事は難しいですよね?
今月中だと違約金がかからないからいいかなと思っていたのですが、、、
今月が無理でしたらいつMNPしたら安く変更出来ますでしょうか?
又、MNPした場合残りの機種代は今年12月までなのでこちらは今まで通り分割でお支払いになるのですか?
携帯料金を安く利用したいのですが、難しくてよくわからないのでどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
料金プランは
LTEプラン
LTEフラット
誰でも割
8 件の回答
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
今すぐ行動すれば、まだ今月中のMNP間に合うと思いますよ。
http://mineo.jp/campaign/cp_20160121/のキャンペーンも受けられます。
まずはhttps://king.mineo.jp/magazines/special/306のページを参考にして、eoショッピングモールで「mineoエントリーパッケージ」を電子メール送信で購入してください。
次にauの契約者マイページ、あるいはサポート電話でMNP予約番号の発行をしてもらいましょう。
その後、先ほど購入したmineoエントリーパッケージのコードを使ってmineoの新規MNP契約をします。その時に用意しておくものはauで発行してもらった予約番号、本人確認のための書類の写真データ(運転免許をお持ちならそれでOK)、本人名義のクレジットカードです。
この手順ならまだ間に合います。すぐに行動されることをお勧めします。
なお今月中の新規契約ならhttp://mineo.jp/campaign/syokai/のキャンペーンが受けられますので、mineo契約者のお知り合いがいればその方から紹介してもらいましょう。よろしければ私のプロフィールごらんください。
http://mineo.jp/campaign/cp_20160121/のキャンペーンも受けられます。
まずはhttps://king.mineo.jp/magazines/special/306のページを参考にして、eoショッピングモールで「mineoエントリーパッケージ」を電子メール送信で購入してください。
次にauの契約者マイページ、あるいはサポート電話でMNP予約番号の発行をしてもらいましょう。
その後、先ほど購入したmineoエントリーパッケージのコードを使ってmineoの新規MNP契約をします。その時に用意しておくものはauで発行してもらった予約番号、本人確認のための書類の写真データ(運転免許をお持ちならそれでOK)、本人名義のクレジットカードです。
この手順ならまだ間に合います。すぐに行動されることをお勧めします。
なお今月中の新規契約ならhttp://mineo.jp/campaign/syokai/のキャンペーンが受けられますので、mineo契約者のお知り合いがいればその方から紹介してもらいましょう。よろしければ私のプロフィールごらんください。
- 1
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
>>28 エイリアンさん
端末に関しては自己責任になります。mineoで購入した物ではないので当然ですね。
ただ、通信不具合に関してはマイネ王という強い味方がついてます。ここで相談、質問すれば解決できる可能性は高いです。ショップの方はこういう場があることをご存じないのでしょうね。
iphone6はmineoでも動作確認されている機種ですので、まず大丈夫と思いますが、iosのバージョンアップは慎重にされるほうが良いかもしれません。すぐに飛びついてするのではなく、他の方のレポートなどを参考にして問題ないと判断できてからでも遅くはないです。
端末に関しては自己責任になります。mineoで購入した物ではないので当然ですね。
ただ、通信不具合に関してはマイネ王という強い味方がついてます。ここで相談、質問すれば解決できる可能性は高いです。ショップの方はこういう場があることをご存じないのでしょうね。
iphone6はmineoでも動作確認されている機種ですので、まず大丈夫と思いますが、iosのバージョンアップは慎重にされるほうが良いかもしれません。すぐに飛びついてするのではなく、他の方のレポートなどを参考にして問題ないと判断できてからでも遅くはないです。
- 29
退会済みメンバーさん
ビギナー
今日を含めて月末まで12日間あります。
今日手続きを始めれば、まだ月末までに間に合うように思うのですが。
今月を逃すと、次に違約金のかからない更新月がやってくるのは、2年後ということになりますよね。
MNPした場合のauでの分割支払金の残額は、解約後も引きつづき支払うことになりますよ。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050685/
今日手続きを始めれば、まだ月末までに間に合うように思うのですが。
今月を逃すと、次に違約金のかからない更新月がやってくるのは、2年後ということになりますよね。
MNPした場合のauでの分割支払金の残額は、解約後も引きつづき支払うことになりますよ。
http://csqa.kddi.com/posts/view/qid/k1112050685/
- 3
motorola edge 20 fusion(UQ mobile)
ベストアンサー獲得数 13 件
auへの月々の支払が5000円だったとします。
契約解除の違約金が1万円だったとします。
mineoの月額料金が1700円だったとします。
次の更新月までauを継続の場合、支払う金額は2年で12万円です。
来月にmineoへ変更した場合、2年で…
1700円×24ヶ月=約41,000円。これに、違約金とか、切替直後のauへの支払いなどがあったとしても…たぶん安くなりますよね。
落ち着いて考えれば、単純な算数ですので、慌てずに整理してみてください(^^)
契約解除の違約金が1万円だったとします。
mineoの月額料金が1700円だったとします。
次の更新月までauを継続の場合、支払う金額は2年で12万円です。
来月にmineoへ変更した場合、2年で…
1700円×24ヶ月=約41,000円。これに、違約金とか、切替直後のauへの支払いなどがあったとしても…たぶん安くなりますよね。
落ち着いて考えれば、単純な算数ですので、慌てずに整理してみてください(^^)
- 4
iPhone 8 Softbank(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 14 件
はじめまして
どうしても間に合いそうでなければ、auショップかauのサポートでまず2年縛りを解除されると違約金はいつでもかかりません。
それからMNPの手続きされると良いのかもしれないです。
SIMの到着や回線切替が4月以降になる場合は、パケ放題やかけ放題の基本料金、いらないオプションを全て外されてから、最後auのSIMを抜取ってしまえばおそらく最低料金でいけると思います。
auショップまたはサポートで1度最低の料金プランをご確認下さい。
どうしても間に合いそうでなければ、auショップかauのサポートでまず2年縛りを解除されると違約金はいつでもかかりません。
それからMNPの手続きされると良いのかもしれないです。
SIMの到着や回線切替が4月以降になる場合は、パケ放題やかけ放題の基本料金、いらないオプションを全て外されてから、最後auのSIMを抜取ってしまえばおそらく最低料金でいけると思います。
auショップまたはサポートで1度最低の料金プランをご確認下さい。
- 22