いつでもOK
5月21日からMNPとキャンペーン
- 携帯番号ポータビリティ(MNP)
- mineo(docomo)
はじめまして。
softbankでiPhone5sを夫婦で契約(2台)していて、5/21から2年縛りの更新月になります。情報収集してみると、多少のデメリットはあるかもしれませんがキャリアからmineoへ乗り換えを決断しました。
自宅の通信がeo光であること、家族でシェアできることなどがメリットと思っています。
本題ですが、3/31までのキャンペーン期間とMNPの時期が合わないのですが、キャンペーンの恩恵を受ける方法はありますか?
まだ少し時間はあるものの、徐々に準備していきたいと考えています。
ちなみに、息子のスマホデビューも一緒にしたいと考えていますので、MNPが2台、新規で1台の予定です。
softbankのiPhone5sは使えないと思いますので、事前にスマホは準備します。
Aプランを予定していますが、息子のスマホを先行し、電波状態や速度状況でDプランも検討しようと思っています。090番号は残したいのでMNPは必須です。
3/31までにシングルもしくはデュアルで契約しておき、5月にMNPってことは可能なんでしょうか。
よくある質問等も確認したつもりですが、それらしい回答はありませんでした。
既に解決済みの質問でしたらお手数ですがリンク等教えてください。
ともろうさん
ルーキーともろうさんのコメント
サポートに確認すると、3末契約の後、5月にMNPはOKという回答でした。
自分なりに契約やMNPに必要な費用を整理してみました。
結論としては、5/21から2年縛りの更新月を待たずに移行する方がメリット大ですね。仕事が忙しい時期ですが、可能な限り早く着手しようと思います。
①エントリーパッケージで当初のマイネオ契約手数料は3000円→1000円弱×3台=3000円→時期に関わらず必要
②4、5月のマイネオ費用は、デュアル1GBプラン(12ヶ月は2GB増なので3GBあれば十分):(1500円程度-800円)×2台×2ヶ月程度=2800円程度
③MNP転出料はsoftbankへ3000円×2台=6000円
④仮に3月までのキャンペーン期間中にsoftbankからMNP転出した場合
契約更新月以外の解約手数料は9500円×2台=19000円→検索結果なので、念のためsoftbankショップ等で金額を確認します
⑤5月までsoftbankを継続している場合の毎月の費用2台で13000円程度/月×2ヶ月=26000円
1.3月末にマイネオ契約し、5月のMNPまではsoftbankと重複する案
②+③+⑤=2800+6000+26000=34800円
マイネオの2ヶ月費用、MNP転出料、softbankの継続2ヶ月費用は必ず必要なので。
2.3月末にマイネオ契約と同時にMNP
②+③+④=2800+6000+19000=27800円
softbank継続との比較なのでマイネオの2ヶ月費用、MNP転出料、途中のsoftbank違約金が必要。
以上です。
3月末契約で7000円の差額ですので、3月末を待たずにMNPすれば、マイネオとsoftbankの差額分がさらにお得という計算です。
違約金の詳細額が確定すれば費用比較も確定しますね。
eoの名義とsoftbankの名義が異なるので、先に変更が必要ですので、その後マイネオの契約等進めます。
自分なりに契約やMNPに必要な費用を整理してみました。
結論としては、5/21から2年縛りの更新月を待たずに移行する方がメリット大ですね。仕事が忙しい時期ですが、可能な限り早く着手しようと思います。
①エントリーパッケージで当初のマイネオ契約手数料は3000円→1000円弱×3台=3000円→時期に関わらず必要
②4、5月のマイネオ費用は、デュアル1GBプラン(12ヶ月は2GB増なので3GBあれば十分):(1500円程度-800円)×2台×2ヶ月程度=2800円程度
③MNP転出料はsoftbankへ3000円×2台=6000円
④仮に3月までのキャンペーン期間中にsoftbankからMNP転出した場合
契約更新月以外の解約手数料は9500円×2台=19000円→検索結果なので、念のためsoftbankショップ等で金額を確認します
⑤5月までsoftbankを継続している場合の毎月の費用2台で13000円程度/月×2ヶ月=26000円
1.3月末にマイネオ契約し、5月のMNPまではsoftbankと重複する案
②+③+⑤=2800+6000+26000=34800円
マイネオの2ヶ月費用、MNP転出料、softbankの継続2ヶ月費用は必ず必要なので。
2.3月末にマイネオ契約と同時にMNP
②+③+④=2800+6000+19000=27800円
softbank継続との比較なのでマイネオの2ヶ月費用、MNP転出料、途中のsoftbank違約金が必要。
以上です。
3月末契約で7000円の差額ですので、3月末を待たずにMNPすれば、マイネオとsoftbankの差額分がさらにお得という計算です。
違約金の詳細額が確定すれば費用比較も確定しますね。
eoの名義とsoftbankの名義が異なるので、先に変更が必要ですので、その後マイネオの契約等進めます。
- 10