Q&A
解決済み

母親のスマホ

親が現在シニア向けスマホBASIOの端末をもちろんauで母親名義、料金支払は私の口座で利用しています。
しかし、auのシニアパックとは言え、月額が高いのでauもBASIO端末もめて、
mineoに乗り換えようと考えています。
端末を新たに購入しなければならないので、
私が利用しているmineoのarrowsM03を初期化して譲るか、私、もしくは親が利用する端末を新たに探さなければなりません。
そちらは別途考えますが、
auBASIOの携帯番号をMNPでmineoに乗り換えようとする場合、一度親名義でmineoに契約する必要があるのでしょうか。

私としては、私名義で私が支払う。
つまり私が2台、2番号を持ち、2番号分を私が支払い、
1台は親が利用すると言う形を取りたいのですが、
どのようにすれば良いでしょうか。

KITT3000
KITT3000さん
Gマスター

あひるあいちゃんさんのコメント

iPhone15(mineo(docomo)) medal ベストアンサー獲得数 72 件

auで先に名義変更してから、マイネオへMNPですね。



うちは逆で、
私の実父母が、主人名義でauの契約をしていまして、この度MNPのために、実父名義に変更する予定です。


電話できいたのが、
両者揃ってauに出向く。
両者ともの証明(免許証等)が必要とのことでした。
また、口座振替の場合はその口座のキャッシュカードか通帳もいるそうです。
  • 2