Q&A
解決済み

docomoでスマホを手に入れるには

親のケータイをauからdocomoにMNPしました。g07を持ち込みで。(通話はdocomoかけホーダイのみ、データ通信はmineoで使おうと思い)
すると、一括0円のスマホを購入したという体での契約になるらしく、シャープのスマホをもらえました。

『以下後日』
しかしスマホでの通話で誤発信をたまにしてしまうということでガラケーが良い、と。

Amazonでdocomoのガラホを購入し、docomoでガラケーのかけホーダイに変更。
(データ通信はもう1台安いスマホを購入して使用)

【本題はここから】
昔使ったdocomoのガラケーを持込み契約で、FOMAのタイプシンプルバリューを契約しても一括0円のスマホをもらえるのでしょうか。

それともガラホ持込みじゃないとダメなのでしょうか。
それともガラホ持込み、かけホーダイ契約じゃないとダメなのでしょうか 。

どなたか詳しい方、ご回答宜しくお願いします。

ひで201706
レギュラー

孝さんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
孝
さん
マスターサポートアンバサダー

AQUOS R7 medal ベストアンサー獲得数 119 件

まず僕はdocomoについて詳しくないので、そこはお許し下さい。

>すると、一括0円のスマホを購入したという体での契約になるらしく、シャープのスマホをもらえました。
これについてですが、恐らくauからdocomoへのMNPという事で、MNP優遇で一括0円でスマホを購入できたのだと思われます。
推測ですが、g07を持ち込み契約しようとしたところ、店員に「一括0円でスマホが購入できるのでどうですか」とでも言われたのではないでしょうか?
あまり書けないですが総務省が禁止したといっても、未だに条件付きであったりするのが現状です。

>昔使ったdocomoのガラケーを持込み契約で、FOMAのタイプシンプルバリューを契約しても一括0円のスマホをもらえるのでしょうか。
これについてははいでもありいいえにもなり得るかと思います。
というのがその持ち込み契約が新規契約になるのか、上記のようにMNPによる契約になるのかです。
基本的に持ち込み契約ということはその「昔使ったdocomoのガラケー」を使えるようにSIMを用意されて、新規で回線契約を結ぶことになります。新規というのが重要で、新規契約ではMNPのような優遇はされないです。
ですのでひで201706さんの親の様(これも推測ですが)に店員から勧められる形で通常のMNPなら可能性はあるかと思います。これがはいでもありいいえにもなり得るという所以です。
ですのでMNPできる回線があるのかが重要になるかと思います。

あくまで推測ですし、docomoに詳しくないので、他の方の方が詳しいかもしれないところはご了承下さい。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 6