解決済み
MNPについて
お伺いします。
11月21日にキャリアの2年契約が終了するのでそれにあわせてMNPでの転入を考えております。
そこで質問なんですが、マイネオの大盤振る舞いキャンペーンが11月9日までなので、9日にキャリア側からMNPの番号を発行し、マイネオで契約、21日に開通をした場合、違約金かからずキャンペーン受けることも可能でしょうか?
MNPの番号を発行した時点で解約になってしまいますか?
3 件の回答

ベストアンサー
退会済みメンバーさん
ビギナー
はい、大丈夫です。
MNP予約番号を発行しただけでは実際に解約した事にはなりませんので、9日に発行してmineoに申し込み、mineoへの切り替え操作を、違約金のかからない11/21以降にすれば大丈夫です。
切り替え操作し、SoftBankからmineoになった日がSoftBankの解約日となります。
また、先に新規契約して使い勝手を試しておいて、後でMNP転出して今までの番号を引き継ぐ「後からMNP」もできます。
https://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/mnp/4208368_8867.html
11/9までに間に合うなら、Amazonなどでエントリーパッケージを500円程度で購入しておくと、新規契約事務手数料が無料になります。
少々高くつきますが、ここならエントリーコードがメールで届くのでより安心です。
https://mall.eonet.jp/c-item-detail?ic=Z103620
お知り合いにmineoユーザーがいればその方の紹介URLから、いなければここに書き込む大半の方がプロフィール欄に紹介URLを載せているので、その方の紹介URLから申し込む事で、Amazonギフトコード2,000円分が契約した翌々月終わり頃にもらえますよ。
MNP予約番号を発行しただけでは実際に解約した事にはなりませんので、9日に発行してmineoに申し込み、mineoへの切り替え操作を、違約金のかからない11/21以降にすれば大丈夫です。
切り替え操作し、SoftBankからmineoになった日がSoftBankの解約日となります。
また、先に新規契約して使い勝手を試しておいて、後でMNP転出して今までの番号を引き継ぐ「後からMNP」もできます。
https://support.mineo.jp/usqa/apply/apply/mnp/4208368_8867.html
11/9までに間に合うなら、Amazonなどでエントリーパッケージを500円程度で購入しておくと、新規契約事務手数料が無料になります。
少々高くつきますが、ここならエントリーコードがメールで届くのでより安心です。
https://mall.eonet.jp/c-item-detail?ic=Z103620
お知り合いにmineoユーザーがいればその方の紹介URLから、いなければここに書き込む大半の方がプロフィール欄に紹介URLを載せているので、その方の紹介URLから申し込む事で、Amazonギフトコード2,000円分が契約した翌々月終わり頃にもらえますよ。

- 1
退会済みメンバーさん
ビギナー
>>4 キュうさん
そう言えば1点気になる事がありました。締日を過ぎる事で、11/21〜12/20のひと月分の使用料が日割りではなく月額でかかってくるという事です。
確かSoftBankはスマホ契約の場合、ウェブ使用料とパケット定額は必須だったと思うので、docomoみたいに外せないんですよね。
2年縛りの更新月はdocomo同様2か月あるようなので、
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/price_plan/20160316a/
例えば新料金プランの場合。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/sumahodai/smartphone/
スマ放題ライト 1,700円
ウェブ使用料 300円
データ定額ミニ1GB 2,900円(月月割対象外ですが解約月は元々月月割の適用なし)
税抜き4,900円
ホワイトプランの場合。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/white-plan/
ホワイトプラン 934円
ウェブ使用料 300円
パケットし放題 for 4G/LTE 2,000(〜6,200円)
↑11/21以降まったく4G通信しないままMNP転出すれば最低料金の2,000円で済みますので、税抜き3,234円。
解約月が日割りになるのかならないのかはちょっと分からなかったのですが、今時はD社もA社も解約月は日割りにならないので、多分ならないんじゃないかと思います。
なので、今現在月月割がきいてるとしても、きかなくなるので、割引前の金額と上記金額を比較して、安い方のプランに今のうちに変えておくのがいいと思います。
ただ、SoftBankの場合、びっくりするような事で2年縛りが再スタートしてしまう記憶があるので、スマ放題/スマ放題ライト/ホワイトプランの基本プランを変える事さえもしかしたらまずいのかもしれません。
そこまで調べられてないのですが、久々にSoftBankのHPを見たら、かなり見づらくなってて探すのにひと苦労しました(^_^;)
できればSoftBankへ電話し、更新月が延びる事なく月額料金を最も安くできる方法を聞いて変更可能ならしておいた方がいいですね。
そう言えば1点気になる事がありました。締日を過ぎる事で、11/21〜12/20のひと月分の使用料が日割りではなく月額でかかってくるという事です。
確かSoftBankはスマホ契約の場合、ウェブ使用料とパケット定額は必須だったと思うので、docomoみたいに外せないんですよね。
2年縛りの更新月はdocomo同様2か月あるようなので、
https://www.softbank.jp/mobile/info/personal/news/price_plan/20160316a/
例えば新料金プランの場合。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/sumahodai/smartphone/
スマ放題ライト 1,700円
ウェブ使用料 300円
データ定額ミニ1GB 2,900円(月月割対象外ですが解約月は元々月月割の適用なし)
税抜き4,900円
ホワイトプランの場合。
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/white-plan/
ホワイトプラン 934円
ウェブ使用料 300円
パケットし放題 for 4G/LTE 2,000(〜6,200円)
↑11/21以降まったく4G通信しないままMNP転出すれば最低料金の2,000円で済みますので、税抜き3,234円。
解約月が日割りになるのかならないのかはちょっと分からなかったのですが、今時はD社もA社も解約月は日割りにならないので、多分ならないんじゃないかと思います。
なので、今現在月月割がきいてるとしても、きかなくなるので、割引前の金額と上記金額を比較して、安い方のプランに今のうちに変えておくのがいいと思います。
ただ、SoftBankの場合、びっくりするような事で2年縛りが再スタートしてしまう記憶があるので、スマ放題/スマ放題ライト/ホワイトプランの基本プランを変える事さえもしかしたらまずいのかもしれません。
そこまで調べられてないのですが、久々にSoftBankのHPを見たら、かなり見づらくなってて探すのにひと苦労しました(^_^;)
できればSoftBankへ電話し、更新月が延びる事なく月額料金を最も安くできる方法を聞いて変更可能ならしておいた方がいいですね。
- 9
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
問題が1点だけ有ります
mineoのSIMが11月12日以降に発行される必要が有ります。
これはmineoオリジナルルールで
SIM発行の10日後に強制開通(MNP転入)されてしまう為です。
回避の為には11月09日夕方以降(出来るだけ遅い時間)に申込をして下さい。
おそらく混雑しているでしょうから
審査開始が10日
審査完了が11日
SIM発行が12日になります。
mineoのSIMが11月12日以降に発行される必要が有ります。
これはmineoオリジナルルールで
SIM発行の10日後に強制開通(MNP転入)されてしまう為です。
回避の為には11月09日夕方以降(出来るだけ遅い時間)に申込をして下さい。
おそらく混雑しているでしょうから
審査開始が10日
審査完了が11日
SIM発行が12日になります。
- 2