Q&A
解決済み

SIM契約変更か新規SIMか どうすべきでしょうか。

 現在、ガラケー(softbank)とデータのみのスマホ(Mineo auシングル 現在36ヵ月目で、機種代金払い込み終了 DIGNO M)の2台もちです。そろそろガラケーを解約MNPして、現在のスマホに通話も統一しようと思います。電話番号は変わると困るのでMNPを考えています。
 方法としては2つの方法があるかと考えています。
➀現在の契約(SIM)のままでタイプ変更(シングル→デュアル)し、MNPを同時にお願いする。
②現在の契約(SIM)はそのままにして新規にSIMをデュアル(au)、MNPで申し込み、今使っているスマホに挿して使用。現在契約のSIMはその後解約。

どちらがいいでしょうか。詳しい方教えていただけるとありがたいです。現在のスマホ(DIGNO M)は故障した際のことも考慮し、端末安心サポートに入っているのですが、②の場合、端末安心サポートはどうなるのでしょうか。こちらももしわかりましたら教えていただければありがたいです。よろしくお願いします。

mocoshu
mocoshuさん
レギュラー

このはさんのコメント

HUAWEI P20 SIMフリー medal ベストアンサー獲得数 101 件

>>14 真里亞さん

Q. シングルタイプ(データ通信のみ)からデュアルタイプ(データ通信+090音声通話付)へ変更できますか?
http://support.mineo.jp/usqa/use/change/type/4206888_8880.html

上のよくある質問に、「デュアルタイプへタイプ変更する際に、携帯電話番号ポータビリティー(MNP)でお申し込みされる場合は…」との記載もありますし、シングル→デュアルの変更の際にMNP転入することも可能だと思いますよ。
  • 15