Q&A
解決済み

タイプ変更について

はじめまして(^-^)
6月に私と娘と息子の3台をauから引っ越してきました。
ほとんど思いつきで引っ越ししたので、契約時に何も考えずに3台ともデュアルプランで申込みしました。
しかもエントリーコードなるものも調べもせずにまともに3240円×3台…(T_T)
で、最近になって子どもたちのスマホは電話はLaLacollしか使っていないことに気がつきました(>_<)

なのでシングルプランに変更を考えているのですが、調べたところ変更手続き中2、3日は使用できない期間があるみたいなのですが、あってますか?
それでは困ると色々考えてみたところ、現在のプランは解約をして、新たにシングルプランで契約をする方法を思いついたのですが、何か弊害はありますか?
もちろん今度こそはエントリーコードをゲットして申し込む予定です。

娘…デュアルプラン(1GB)→シングルプラン(1GB)SMS付き
息子…デュアルプラン(1GB)→シングルプラン(1GB)
に変更希望です。

よろしくお願いしますm(_ _)m

あれおん
レギュラー

さんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

私が思い付くのは、緊急通報(110、119、118)が出来なくなる事ぐらいですかね。

割と変質者が多いので、お子さんのいざというときの為、
って言うのはあるかもしれないですし……。

あとは、090・080電話と、050IP電話では通話の品質が違う、というとこでしょうか。

詳しい解説サイトも御座いますので、こちらにペタリと貼っときます。

音声通話機能は必要?不要?その選び方をご提案!
https://mobareco.jp/a4838/


緊急通報については、一応こんなので対策できるっぽいですが
所詮、データ通信通話です故、LaLaCallは過信しない方が良いかと思います。

諦めないで!050番号で役立つ緊急対策アプリ
http://sim.oshiete.goo.ne.jp/colum/20140909/?p=2

また、2017年2月から、LaLaCallは基本料金が発生します。
しかしながら、無料通話分も、その基本料金分が割り当てられるようで
LaLaCallの提携先以外にかけられる場合が有っても安心かもしれません。

※2017年2月1日から月額基本料100円へ価格改定(無料通話100円分付き)
http://support.lalacall.jp/usqa/revision/revision/4214745_10170.html


ちなみにですね、緊急通報での経験としては
110の警察の対応よりも、119による救急の対応について、
私は不安があります。

と言うのが、総合病院等に普通に電話して、
倒れたから今からタクシーで救急外来したい!と言っても
救急車を使わない程度の物だと思われて、後回しにされる事があります。

個人病院等から総合病院に緊急を要するという連絡でも無い限り
救急外来の扱いにしてくれません。


また、上の方でチラッと書きましたけど、あれおんさんは
お子さんが居らっしゃると言う事で、割と変質者が多いので、
お子さんのいざというときの為、
110や119が出来ないのはまずいかな…?と思いました。

背に腹はかえられない、と言う言葉もありますので
その点もよく検討されて、シングルタイプの契約をお考え下さい。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 1