Q&A
いつでもOK

iPhoneバージョン8問題で…

初めてSIMフリーのスマホにしたのでマイネオに申し込みしましたが、バージョンが関係して使えないのを知りませんでした…
解約も面倒なので1番安いプランにしてしばし様子見で電話だけ使えるようにしようと思うのですが、データ未使用の状態でプラン変更を依頼できるのでしょうか?
電話以外に自信で手続きできる方法があれば御指南くださいm(__)m

福夫
福夫さん
ルーキー

さんのコメント
退会済みメンバー
退会済みメンバーさん
ビギナー

こんにちは
デュアルタイプ(音声通話付)のnanoSIMを申し込んで、まだ開通手続きはされてない状態なのでしょうか。 MNPなのかどうかはちょっと不明ですが。
MNPの手続きなどはパソコンで出来るが、開通手続きのテストコールをしないで、開通手続きが完了するか、と言うご質問でよろしかったでしょうか。 
また、テストコールはデータ通信を使ってるかどうかも多分疑問をお持ちになっているように思いますが、どうでしょうか。
MNP番号の期限に余裕があれば、手続きをしなくても10日間で開通するようですが、その間は電話は、前のキャリア回線での利用になりますね。

パソコンだけで、プラン変更でしたら、開通後にmineoマイページでする事になるかとは思いますが、さすがに開通手続き完了以前にできるかどうかについては、あまりやったことがある方も居られないと思います。 開通前にmineoからの転出だと契約が無いとのエラーがでるようですが。

どの部分まで行けてて、どの部分についての「手続き」なのか、追加でご質問なされたら、回答も付きやすいかと思います。
  • 6