解決済み
UQ回線の情報をひとつにまとめたい(利用者登録の問題あり)
- 契約内容変更
- UQ mobile
- UQ mobile
レギュラー
blue777さんのコメント
ベストアンサー獲得数 163 件
複数のau IDをまとめる(統合)
https://id.auone.jp/id/sp/guide/setting/unify.html
au IDの統合条件
(上記URLから抜粋)
【1つのau IDに統合可能な契約数】
・au/UQ mobile /povo1.0契約:最大10回線
※解約済回線も回線数に含む
・povo2.0契約:最大1回線
●au IDに登録されているau契約に利用者が登録されており、ご契約者名義とご利用者名義が異なる場合は、統合できません。
【auID統合手順(出来ると仮定した場合)】
●「90日ルール」は名義変更時にも適用されると思われます。
●なので現在、家族名義の場合、順番を考える必要が有ります。
●例えば
・自分名義
・自分名義
・自分名義(利用者登録)
・家族名義
・家族名義
の場合、(少なくとも自分名義の2回線が契約から90日経過してから)「家族名義」の2回線を先に「自分名義」に変更
→その後「利用者登録」をハズす。
(すぐにハズせるのか、さらに90日後かは不明)
●名義変更した順番にauIDを統合する。
https://id.auone.jp/id/sp/guide/setting/unify.html
au IDの統合条件
(上記URLから抜粋)
【1つのau IDに統合可能な契約数】
・au/UQ mobile /povo1.0契約:最大10回線
※解約済回線も回線数に含む
・povo2.0契約:最大1回線
●au IDに登録されているau契約に利用者が登録されており、ご契約者名義とご利用者名義が異なる場合は、統合できません。
【auID統合手順(出来ると仮定した場合)】
●「90日ルール」は名義変更時にも適用されると思われます。
●なので現在、家族名義の場合、順番を考える必要が有ります。
●例えば
・自分名義
・自分名義
・自分名義(利用者登録)
・家族名義
・家族名義
の場合、(少なくとも自分名義の2回線が契約から90日経過してから)「家族名義」の2回線を先に「自分名義」に変更
→その後「利用者登録」をハズす。
(すぐにハズせるのか、さらに90日後かは不明)
●名義変更した順番にauIDを統合する。
- 9