Q&A
解決済み

マイ割!シングル→デュアル

  • 契約内容変更
  • ZenFone Max Pro(M2)
  • mineo(au)
  • Aプラン au VoLTE対応SIM nano/microサイズ
  • Android

舞猫
舞猫さん
レギュラー

真里亞さんのコメント

Xperia XZ SOV34 au(povo) medal ベストアンサー獲得数 379 件

>>12 舞猫さん

> これを今週中にデュアルタイプ1GBに変更したい

料金割引キャンペーンは1日から利用開始の場合は当月から3カ月割引になりますが、2日以降から開始した場合は「当月の割引は行われず(日割り)、翌月1日からの適用」という状態になる(他の割引キャンペーンでも同様という感じですが)という事を考えると、今週中に切り替えを行っても

割引は翌月(4月)から適用

になりますので、今週中である必要は低いのでは?とも思えますが…。


「月額料金割引キャンペーン」の受付期間は「2022年2月1日(火)~2022年5月31日(火)」となってますが、シングルからデュアルへの事務手数料無料が3月から開始という事で便乗して安くしようという事だと急いでも仕方ない感じもしてきますね。



月額料金割引キャンペーン
https://mineo.jp/campaign/cp-20220201-1/

特典内容
新規契約または変更後の mineo 通信サービスのご利用開始翌月から3カ月の間、月額基本料金を最大 1,188円割引いたします。

注意事項
ご利用開始日が1日の場合、ご利用開始月から3カ月間割引いたします。



現在シングルタイプという事は音声通話用の別回線を持っている(ハズ)だと思いますが、キャンペーン割引目当てでデュアルにした後に割引期間終了でシングルに戻すという事を行う場合は事務手数料がかかるので割引額と差し引いても大して変わらないだろうというのも考えておいた方が良いですね。


音声通話付きタイプへの変更手数料無料化について
https://king.mineo.jp/staff_blogs/1826

2022年 3月 1日よりシングルからデュアルへのタイプ変更手数料が無料となります。

注意事項
・デュアル→シングルへの変更は従来通り事務手数料 3,300円(税抜3,000円)が発生します。
・シングル→デュアルへの変更においても SIM カード発行料 440円(税抜400円)が発生しますのでご了承ください。


新規でデュアル回線を追加、既存シングルを解約するといった場合だと今のシングル回線の mineo メールアドレスは解約と同時に消滅します。
既にシングルで使っていた mineo メールアドレスは新規で追加したデュアル回線で使おうとすると、既に使用されたことがあるので変更がエラーになりますので同じメールアドレスを継続する事はできません。

王国コインは回線ごとに付与されますが、シングル回線の解約に伴っておみくじを引いてパケットにし、新規のデュアル回線へ移すという場合では「45日間の 6GB 制限」というものに引っかかり新規回線で期間延長できずに捨てるパケットが出てくるというケースまでも考慮しておく必要があるでしょう。



6カ月先ぐらいまでの計画がどうなっているのかは分かりませんが、一時的な割引キャンペーンに振り回されるだけにならない様に十分に考えて決めた方が良い気がします。


ちなみに、うちの場合は mineo 回線はホームルーターに入れて自宅のネット回線として利用している事もあり、シングルタイプ 500MB でパケット放題 Plus のオプションを付けていますが、音声通話を使うことは無い(というか使えない)、「ゆずるね。」特典の「夜間フリー」も必要という事から「現状維持」で変更しないという方向です。

割引キャンペーンで一時的に切り替えるメリットが無く、パケット残量が多いので移動しきれない(45日制限に引っかかって大量に消滅・またはフリータンク行き?)、月額を戻すのにデュアルからシングルに戻すときにキャンペーン割引分ぐらいはかかるので意味がない上に手間と不通期間が余計にかかるなどのデメリットしかない感じです。
  • 13