解決済み
シングルプラン→デュアルプランに変更
- 契約内容変更
- mineo(au)
8 件の回答
iPhone XS SIMフリー(mineo(docomo))
ベストアンサー獲得数 29 件
シングルプランからデュアルプランに変更は出来ましたか?
質問が、よく分からないのですが、シングルプランからデュアルプランに変更でしたら可能です。
シングルプランのaプラン→シングルのSプランに変更はこちらから出来ます。
https://support.mineo.jp/flow/plan_change_details.html
質問が、よく分からないのですが、シングルプランからデュアルプランに変更でしたら可能です。
シングルプランのaプラン→シングルのSプランに変更はこちらから出来ます。
https://support.mineo.jp/flow/plan_change_details.html
- 2
iPhone 12 mini
ベストアンサー獲得数 211 件
シングルからデュアルに変更する時は、タイプ変更すると手数料が2000円(税別)とSIM発行料が必要ですのでお勧めではありません。
amazonなどでmineoエントリーパッケージ(数百円)を購入してデュアルを新規契約すれば、エントリーパッケージ代とSIM発行料だけで済みます。その後、シングルの残っているデータ容量をデュアルにギフトで移動してから解約すれば良いですよ。
amazonなどでmineoエントリーパッケージ(数百円)を購入してデュアルを新規契約すれば、エントリーパッケージ代とSIM発行料だけで済みます。その後、シングルの残っているデータ容量をデュアルにギフトで移動してから解約すれば良いですよ。
- 1
Xperia XZ1 SO-01K docomo(OCN モバイル ONE)
ベストアンサー獲得数 170 件
前者は
https://support.mineo.jp/flow/plan_change_details.html
後者は
https://support.mineo.jp/setup/guide/plan_change.html
各URLをご参照下さい。
可能ですが、事務手数料とSIM再発行手数料が必須となります。
シングルからデュアル、その逆も、SIM再発行に伴う、通信できない期間が発生します。前者のサポート内容と照らし合わせてみてください。
不通期間があるかも知れません。かつ、審査もありますから、エントリーコードをお持ちなら、
新規で契約申し込みをして、審査が通り、新しいご希望のSIMカードが届き次第古いSIMを解約する方法が安全策ですね。
解約や変更に伴うSIMカードの行方は、ドコモプランのみ返送が必要で、自己負担になります。82円?
https://support.mineo.jp/flow/plan_change_details.html
後者は
https://support.mineo.jp/setup/guide/plan_change.html
各URLをご参照下さい。
可能ですが、事務手数料とSIM再発行手数料が必須となります。
シングルからデュアル、その逆も、SIM再発行に伴う、通信できない期間が発生します。前者のサポート内容と照らし合わせてみてください。
不通期間があるかも知れません。かつ、審査もありますから、エントリーコードをお持ちなら、
新規で契約申し込みをして、審査が通り、新しいご希望のSIMカードが届き次第古いSIMを解約する方法が安全策ですね。
解約や変更に伴うSIMカードの行方は、ドコモプランのみ返送が必要で、自己負担になります。82円?
- 3
Xperia XZ SOV34 au(povo)
ベストアンサー獲得数 387 件
> ♪Flower♪ さん
>>3 南港さきしまのThe Old Manさん
シングルタイプからデュアルタイプへの変更、AプランシングルタイプからSプランのシングルタイプなどで「電話番号が変わる」場合は
申し込み受付時点で今までの SIM カードは利用できなくなります
ので、新しい SIM カードが到着して設定を行うまでは不通期間(モバイルデータ通信、及びSMSは使えません)となります。
そのため申し込み時点から到着までの2~3日は不通になると考えたほうが良いかと思います。
プラン変更(⇒A/D/Sプラン)の流れについて
https://support.mineo.jp/flow/plan_change_details.html
ケースA プラン変更後のご利用番号が新しいご利用番号となるケース
シングルタイプ⇒シングルタイプ/デュアルタイプ(電話番号を新規取得)へ変更する、またはデュアルタイプ⇒シングルタイプ/デュアルタイプ(電話番号を新規取得)へ変更する場合が該当します。
このケースの場合、プラン変更申し込みの受け付けが完了したタイミングで、変更前のmineoのSIMカードはご利用いただけなくなります。変更後のSIMカードが到着しましたら、端末にSIMカードを取り付け、ネットワーク設定をすれば、ご利用可能となります。
>>3 南港さきしまのThe Old Manさん
シングルタイプからデュアルタイプへの変更、AプランシングルタイプからSプランのシングルタイプなどで「電話番号が変わる」場合は
申し込み受付時点で今までの SIM カードは利用できなくなります
ので、新しい SIM カードが到着して設定を行うまでは不通期間(モバイルデータ通信、及びSMSは使えません)となります。
そのため申し込み時点から到着までの2~3日は不通になると考えたほうが良いかと思います。
プラン変更(⇒A/D/Sプラン)の流れについて
https://support.mineo.jp/flow/plan_change_details.html
ケースA プラン変更後のご利用番号が新しいご利用番号となるケース
シングルタイプ⇒シングルタイプ/デュアルタイプ(電話番号を新規取得)へ変更する、またはデュアルタイプ⇒シングルタイプ/デュアルタイプ(電話番号を新規取得)へ変更する場合が該当します。
このケースの場合、プラン変更申し込みの受け付けが完了したタイミングで、変更前のmineoのSIMカードはご利用いただけなくなります。変更後のSIMカードが到着しましたら、端末にSIMカードを取り付け、ネットワーク設定をすれば、ご利用可能となります。
- 5
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
他の方も書かれていますが、シングルとデュアルの間でプラン変更する場合は、新規契約の方がコストは安くすみます。
この場合のデメリットですが、
契約期間がリセットされる。
コインなどの長期利用特典が引き継げない
mineoメールアドレスを引き継げない
といったところでしょうか、
コインについては、今お持ちのものをおみくじでパケットに変え、新規回線にギフトすれば良いです。
もし長期利用特典でエントリーコードが付与されていれば、それを新規契約に使用して、契約事務手数料を無料にすることができます。
この場合のデメリットですが、
契約期間がリセットされる。
コインなどの長期利用特典が引き継げない
mineoメールアドレスを引き継げない
といったところでしょうか、
コインについては、今お持ちのものをおみくじでパケットに変え、新規回線にギフトすれば良いです。
もし長期利用特典でエントリーコードが付与されていれば、それを新規契約に使用して、契約事務手数料を無料にすることができます。
- 6
iPhone 6s au(mineo(au))
ベストアンサー獲得数 656 件
出来る出来ないでお答えします。
シングル→デュアル…手数料を払えば可能
シングル→シングル…手数料を払えば可能
Aプランシングル→Sプランシングル
… mineoマイページから申し込み可能
ご契約サービスの変更→プラン変更と進んで下さい。
シングル→デュアル…手数料を払えば可能
シングル→シングル…手数料を払えば可能
Aプランシングル→Sプランシングル
… mineoマイページから申し込み可能
ご契約サービスの変更→プラン変更と進んで下さい。
- 10
退会済みメンバーさん
ビギナー
シングル←→デュアルへのタイプ変更も、A←→D←→S←→Aへのプラン変更も、
更にはタイプとプランを一気に変更もできます。
手数料は、ご自身で上げているページに記載があります。
ただ、タイプ変更をしても、プラン変更をしても、両方を一気にしても、必ず電話番号が変わります。
電話番号が変わらないのはあくまでデュアル契約でのプラン変更の場合のみです。
なので、どうせ番号が変わってしまうなら、わざわざ手数料を払ってまで変更するよりも、エントリーコードを手に入れて新規契約手数料無料で新規契約し、届いたら不要な方を解約してしまう方が安いです。
デメリットは、長期特典が0からのスタートになる事と、@mineo.jpのアドレスが変わるという事です。
更にはタイプとプランを一気に変更もできます。
手数料は、ご自身で上げているページに記載があります。
ただ、タイプ変更をしても、プラン変更をしても、両方を一気にしても、必ず電話番号が変わります。
電話番号が変わらないのはあくまでデュアル契約でのプラン変更の場合のみです。
なので、どうせ番号が変わってしまうなら、わざわざ手数料を払ってまで変更するよりも、エントリーコードを手に入れて新規契約手数料無料で新規契約し、届いたら不要な方を解約してしまう方が安いです。
デメリットは、長期特典が0からのスタートになる事と、@mineo.jpのアドレスが変わるという事です。
- 11
iPhone16 Pro(楽天モバイル)
ベストアンサー獲得数 660 件
他の方と回答が重複します。
>シングルプランからデュアルプランに変更
>シングルプランのaプラン→シングルのSプランに
利用不可期間(不通期間)が発生します。
mineoの審査完了時点からSIMカード到着までの3~4日間が、利用不可期間になります。
新規での契約の方が利用不可期間が30分程度で、すぐに開通できて費用的にもオススメです。
シングルのSプランへの変更は、手数料などが発生し月額料金が高くなるのでaプランで問題なければ、aプランのままが良いかと!
*注記 シングルプランからの変更は利用番号(電話番号)が変わります。
>シングルプランからデュアルプランに変更
>シングルプランのaプラン→シングルのSプランに
利用不可期間(不通期間)が発生します。
mineoの審査完了時点からSIMカード到着までの3~4日間が、利用不可期間になります。
新規での契約の方が利用不可期間が30分程度で、すぐに開通できて費用的にもオススメです。
シングルのSプランへの変更は、手数料などが発生し月額料金が高くなるのでaプランで問題なければ、aプランのままが良いかと!
*注記 シングルプランからの変更は利用番号(電話番号)が変わります。
- 12
HUAWEI Mate 30 Pro 5G(その他)
ベストアンサー獲得数 1,492 件
- 14