Q&A
解決済み

MNPと解約して新規契約の違い

初めまして。
2月中にauよりMNPで1台とauを解約してから新規で1台の契約を予定しています。
どちらもiphone6で継続利用を考えています。NMPの場合は、simが届いてから自分の思うタイミングで切り替えが出来ると思いますが、解約して新規の場合はsimが届いてからの設定などややこしかったりするのでしょうか?解約してすぐにでもmineoに切り替え可能でしょうか?
初歩的な質問で申し訳ないですが宜しくお願いします。

pencil
pencilさん
レギュラー

うまちゃんさんのコメント
ベストアンサー
ベストアンサー

iPhone SE (第3世代)(UQ mobile) medal ベストアンサー獲得数 186 件

MNPと新規契約の違いは他の方もコメントしてるので省略しますね。

で、オススメの流れを書いておきます。
※A端末:auからmineoにMNPする端末
※B端末:auを解約してmineo新規契約する端末

エントリーパッケージ購入(2つ)
 ↓
auよりMNP予約番号発行手配(A端末)
 ↓
どなたかに紹介キャンペーン適用を依頼
 ↓
mineoにMNP転入手続き
※エントリーパッケージを使用
※紹介キャンペーン適用
 |
 |(審査)
 ↓
mineoのSIM到着
 ↓
A端末にSIMを挿入し各種設定
※この段階でauは自動解約
 ↓
mineoに新規契約手続き(B端末)
※エントリーパッケージを使用
※A端末で契約した回線の紹介キャンペーン適用
 |
 |(審査)
 ↓
mineoのSIM到着
 ↓
B端末にSIMを挿入し各種設定
 ↓
auにB端末の解約手続き

ざっくり書くと、こんな感じです。
不明点があれば追加質問下さい。

御参考になれば。
ベストアンサー この回答はベストアンサーに選ばれました。
  • 7