Q&A
解決済み

auからMNP iPhoneの機種変更どのようにしたらよいでしょうか?

auからの乗り換えを検討しています。
iPhone6の16GBを利用していますが、落下し、画面の一部が割れ、充電が突然切れることがたまにあるため、修理しようと思っていました。
が、Appleのサイトによると、画面だけの修理にとどまらない場合3万円かかるようなので(Applecareは入ってない、auのスマートパスは入っているが7800円のみの補償)この際機種変更した方がいいのかなと思っています。
16GBだと容量が足りないというのもあります。
機種は、そこまで新機能は求めていないので、iPhoneSEの64GBで考えています。

auだと画面が割れていてもiPhone6は24000円で下取りしてくれるようです。
そこでauで機種変更してからマイネオに乗り換えしようかと考えていますが、このやり方でよいでしょうか?
下取りだけのauでして、購入はSIMフリーのタイプをAppleで購入した方がいいのでしょうか?

ちなみに更新月は、今年の12月です。

修理せず機種変更するのであれば、auのスマートパスを今月中に解除したいと思っています。

はなはなまるまる
ルーキー

はなはなまるまるさんのコメント

>>1 うまちゃんさん

早速ありがとうございます!
流れがわかりました。

現在はいろいろ割引あり、4500円/月くらいです。
ただ2年経過後の今年12月以降は、プラス2600円発生することになるため、遅くともそのタイミングで、乗り換えようと思っています。
通話は、5分以内の通話は多いので、5分かけ放題プランにしようと思っています。
キャリアメール、デザリングは不要です。
SMSは親宛のメールで使用したいので、デュアルタイプがいいかなと思っています。
  • 2